黒うさぎのつぶやき

ネザーランドドワーフのしぐれと家族と畑の生活

みんな知ってる【うさぎ】の飼い方、うさぎを飼うことで癒やされる効果と気づきを紹介するブログです。

今日の収穫。俺にはちょっと…

 

市民農園のしぐれ畑。他の畑に比べて元気がないナス🍆を何とか元気にさせてあげなきゃ、と今日から朝お父ちゃんの出勤後には水やりに行こっ!ということで(ほんとはもっと早い時間の水やりがいいのですが。)、気合を入れて畑出勤に出掛けました。

 

昨日は早朝から真菰の田んぼに出掛けたのでしぐれ畑には行かなかったのですが、1日ご無沙汰したキュウリは15cmほどの子供キュウリが2倍ほどの大きさになり、30cmほどに…(*_*) 2本収穫しました。

そして、マルチもネットもしなかった小松菜は見事に穴だらけの葉っぱに。。。葉っぱの可食部が随分少ない小松菜でした(^-^; ネットの防虫効果はかなり大きいです。そして、この真夏の様な猛暑が続く日々。土の表面はカラカラになっています。マルチ掛けしておいた方が、土の乾燥を防ぐことができそうです。

 

穴あき小松菜でも美味?

 

とりあえず、葉っぱは15cmくらいに伸びていたので穴がもっと大きくならない内にと収穫し、夕食の胡麻和えに変身しました。

 

そして、そろそろニンジンも葉っぱの下から橙色のニンジンが見え隠れしているのが出てきたので、一本収穫してみました。ニンジンを植えた土は、土をふるいに掛けなかったので、石ころが沢山なのかもしれません。が生えています。この後収穫するニンジンもこんなのが沢山出てきそうです(^-^;

 

お手々付きニンジン

早速家に持ち帰って、いつも食べることがないニンジンの葉っぱを食べてもらおうとニンジン簾(すだれ)にしてみました(;^ω^)

 

すだれなニンジン

suoaei.hatenablog.com

 

今回は、ニンジンの葉が育ちすぎて硬くなったからか、あまり食べてくれず(;^ω^) 前回の間引きニンジンのおやつをあげた時は、葉っぱも柔らかくて美味しそうに食べていました。今回は、そもそもお腹が空いてなかったから?本体にもあまり興味を示さず…。

 

ちょっとおいしそう

 

ちょっと食べてみる

 

それにしても、ニンジン。大きくなると、葉っぱも一緒に大きくなります。店頭に並ぶ時は、大根同様葉っぱは無くなっていますが、これもどこに行ってるのでしょう。ですが、それなりに利用法はあるようです。

 

にんじんの大き過ぎる葉っぱの存在感

 

ニンジンの葉っぱには、ニンジン自体の2倍以上のビタミンAがあり、たんぱく質は3倍、カルシウムは5倍、脂質、鉄分、ビタミンⅭなど栄養分が豊富に含まれています。間引きにんじんは柔らかかったのですが、大きくなるとちょっと硬くなります。ですが、炒めてふりかけにすると美味しく食べられるそうです。今度作ってみようと思います(^_-)-☆

 

俺、葉っぱくわね…

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

まこもな一日

 

今日は早いね?

 

今朝は何だか早いケージ掃除ですね。。。でも外に出れるのはうれしい~!

まだ6時過ぎですよ。。。

みんな早くからバタバタしてるけど、ケージのお家の牧草とペレットのご飯を入れてもらったら、お腹が空いてたからすぐケージにすっとんで入ったよ!

その後扉が閉められた!! 

あーーー 今日は一日ここにいるんだね。。。

 

そうなのよ、しぐれちゃん。残念だけど今日は夜までケージでお留守番お願いします。

 

 

今日は、以前、真菰(まこも)の話を聞きに行ったり、真菰の苗のお引っ越し会とかマコモ繋がりでお世話になっている真菰伝道師の方の田んぼで真菰のお田植祭ということで、自宅から関越道を通って現地の水田に向かいました。

 

suoaei.hatenablog.com

 

晴天です

 

真菰のお引っ越し会で刈った苗の株を軽トラで水田に運び、田植えの参加者全員で手植えします。

この、半分以下にしか水が張ってない田んぼが、今回植える真菰の田んぼです。

 

これ水田?

 

奥には水草が沢山生えているのですが、これを参加者の足で踏み込んで水田を馴らしていくのです。

 

ズボズボ沼の中で歩き回ります

 

この水を張った水田の中を足袋を履いた足でズボっズボっと歩くのですが、温かい水や冷たい泥水の中、足を進めるのがとても気持ちが良く、アーシング+足湯+泥パックのような…いや、それ以上?この上もなく幸せ感を感じながら歩きました。。。。

 

 

苗を田んぼの向こうまで運びます

 

時々水の中の生き物にも出会ったり

 

印を付けたロープを張って苗を一つずつ植えます

 

ひたすら田んぼの中で苗植えです

 

水草が残る中田んぼに真菰植え

 

お米の水田も丁度今の時期に植えられてるようでしたが、真菰の苗は水田のように、きれいに他の草とりなどしなくても丈夫なのでこのまま植えるということでした。

 

たくましい…

 

この苗がこれからどんな風に大きくなっていくか、たまに見に行けたらいいなぁと思います。

 

俺もたべた…行ってみたいなぁ

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

 

 

猛暑の一日。畑のなすと母

 

あついな

 

今日は猛暑な一日でした(◎_◎;)(◎_◎;)

しぐれ畑のなす🍆に水やりを…と思いきや、気付くと昼。この猛暑の真昼間に水やりは、土の中がお湯になるようで危険そう… と思い、夕方にしようと改めるつもりが、大型家具を買いに行く予定だったので、

「どちみち行くなら今行ってくれば?」

とお父ちゃんに言われ、水やりしに行ってしまった今日。いきなり来た猛暑に畑の野菜、どう対応する?って課題も出てきました👀 

A:出来るだけ暑くない朝の時間などに水やりすることです。

 

 

5月に、しぐれちゃんのお母ちゃんのお母ちゃん、うみ子さんが住むみかん県に帰省しました。その後、老人ホームに入所することになったということ。離れて住むので分からないことが沢山あります。その後、様子を知ることが出来なくなったということを消化できなくなることがたまにあります。

ですが、そういう想いの欠片がポロっと漏れた時、お父ちゃんが言ってくれる、

「もしかしたら、そこでの生活は今までで一番幸せかもしれないし。自分が考えてることって、ただの勝手な想像だよね。」

ということ。その一言でかわります。

 

自分が介護の仕事をしてた時、利用者さんの状態を知り、その人の可能性を引き出す手立てをすることがベースにあったのを思い出すのです。

自分と血が繋がってる親でも他人でも、その時々で考えてることはそれぞれ違う。自分が考えたマイナスな推測は、今想ってる相手に当てはまることではないということです。そう思うと、お母ちゃんが知るうみ子さんは、きっと元気にしてるはず…🌼 そう思うことにしました。

 

suoaei.hatenablog.com

 

しぐれちゃんの子分①が読んでいた“超訳  ニーチェの言葉”を勧められ読んでみると、そうだなと思うことが多々あります。この年まで知らなかったニーチェに触れられたのもありがたいことです。

 

 かつてはこれこそ真実だと思っていたものが、今では間違いだったと思う。かつてはこれこそ自分の変わらぬ信条だとしていたものが、今では違うと思う。

 それを、自分は若かったとか、浅かったとか、世間知らずだったと断じて葬らないほうがいい。なぜならば、当時の自分にとっては、そう考えたり思ったりすることが必要だったのだから。当時の自分の段階にあっては、それが真実であり信条だったのだ。

 人間は常に脱皮していく。常に新しくなっていく。いつも新しい生に向かっている。だから、かつては必要だったものが、今は必要ではなくなったに過ぎないのだ。だから、自分を批判していくこと、人の批判を聞いていくことは、自分の脱皮をうながすことにもなるのだ。更なる新しい自分になるために。

                      ~悦ばしき知識 より

 

 

日々のいろんな気付きから学んでいく。前を向いて周りの人に感謝しつつ生きていく。そして、それを行動していくことが大事ですね。↘を見ると見えないことが沢山あります。上を見て歩いて行くことで見える大事なものはもっとありますね✨

俺には五感があるよ

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

 

 

日々成長する畑の野菜のために備える

 

今日は昨日のジメジメ天気から一転、とても暑い一日でした☀

 

ここすずしいよ

 

市民農園のしぐれ畑に行く度にすいか🍉を見ているのですが、2株植えて実は5つくらい出来ていたのですが、梅雨の曇り空の中、すいからしくなって来ていたすいかが、やられてしまいました。

 

すいか…かなしぃ~

 

軒並みアウトな感じなのですが、辛うじて2個は生きています。すいかは特有の病気になり易いようで、炭疽病(たんそびょう)とか、つる枯れ病とかいうのがこんな状態になるようです。きっと梅雨の雨とジメジメ天気と葉っぱの密集状態が良くなかったのだと思います。ですが、これも上の写真の方のすいか。茶色いところを取ってサラダにしました(^^) 

あとの2個はまだイケる?病気が進行しないうちに、収穫できるように願います…✨

 

なんとか持って…食べるからぁ~

 

ですが、2株植えたすいかのうち、残った2個のすいかは1株からしか実が付いていないので、なんとか収穫出来たら終了したいと思います。炭疽病は菌が残り、後の葉にも土にも残るということになるそうなので、この後4,5年はすいかは植えられないとのこと(-_-;) あぁ。畑仕事って『よーし!!』な感じではいけませんね。。。勉強になります。

 

お化けなミニトマトは、畑に行く度に脇芽を摘んでいますが、とにかく支柱が倒れないように…という感じです(◎_◎;) 今年は、来年の植え方と支柱をがっちりするための勉強期間です、ということになりつつあります。

 

ミニトマトの初心者🔰向け動画を観て、『あ、これだよ!』というのが見つかったので、家でミニトマトを育てている人にも…という訳で紹介します。


www.youtube.com

これから実が赤くなっていくので、そういう時に観るとよい動画です。

 

 

こっちは、この前植えた枝豆の苗です。ひょろっとしてますが、大丈夫そうです。

 

枝豆

枝豆 6月18日

 

今のところ上手くいってるようです(*^-^*) 順調に育つように勉強していきます。しました…(;^ω^)予祝…

 

おれは食べるのせんもん

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

 

またまた🔰体験をした7月22日

 

実は最近、うまれて初めて政治活動をしました。

 

せいじかつどう?

 

何をしたかというと、7月10日の参議院議員選挙のための掲示板へのポスター張りです。

知人に誘われて政党にも入りました。なかなかなかなか…。今まで政治や選挙に思うことはあっても、実際自分が政党の為に何かすることもなかったのですが、政党を下から支える方の熱い意気込みがあり、凄いなぁ…と感心します。

 

ですが、政党に入った自分自身を振り返ると、そこに身を置くのはいいのですが、この活動を続けると自分の生活に支障が出るわ…という何ということもないただ個人的な気付きでした。

ですが、折角入党し、何かしなきゃということでビラ配りをしました。

 

一か月以上でしたが、某駅前でビラ配りをして感じたことがありました。ビラをもらってくれない人の多いこと。。。

政党に関しては興味がない、とか反対意見だからもらわないという考えもありますが、ビラ配りのビラを手にすることに拒否感を感じていそうな人のなんと多い事か…。

ただビラを渡そうとする人からもらうだけです。けれども、怪しい党だし…と感じる人もいるのでしょうが、ビラ配りをして感じたことは、政治に関心のない人が多い。または、近く催される選挙に関心がない人が多い、という印象も。。。

私自身、ビラ配りをすることに抵抗がなく、不特定多数の人に何か勧める時、相手がどんな反応をするか興味が出てくる人です。

ですが、こうもビラをもらわれない事が多いのは残念でした。ただ、お母ちゃんが配ったビラをもらってくれる人は、大体4,50代以上の中高年の方が多かったように思いました。そして、いわゆる若者には殆どスルーされました(◎_◎;) ですが、時々少人数で歩く高校生に配ると、面白半分でもらってくれる時もありました…(;^ω^)

 

お母ちゃんは、今まで積極的でなくとも選挙に投票に行ってきましたが、このビラ配り体験をしたことで、この国の選挙時投票率の低さの実態が垣間見れたような気もしました。

けれども、ビラをもらってくれた少数派の方はいたので、その方にはいくらかビラに載っていることが伝わったかもしれないと思うと、自分がやったことは生かされました。

 

そして、昨日は告示後のポスター張り作業を初体験しました。

         

この選挙用のポスターって、今まで考えたこともなかったのですが、裏が全面粘着シートになっています。なので、初めて触るベニヤ板の掲示板に貼るのは割と楽です。ですが、一度張ったポスターを張り直すのは大変かもしれません。

この体験も、なかなか貴重な体験で、選挙の🔰お母ちゃんは、告示日当日の午後から各掲示板に貼り始めたのですが、その時既に多数のポスターが貼られていて、🔰的気合の緩さを知ることになったのでした。

 

とりあえず、選挙活動🔰の心の内は置いておき、このベニヤ板に貼られた顔写真もいくらか役に立ち、投票に行く人が一人でも増えることを期待しています。

 

 

俺にせんきょけんがあったらいくよ

…ってか?(;・∀・)

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

 

総本社お諏訪さん4社詣り~その四

 

昨日、諏訪大社上社前宮の記事をアップしたと思ってたのですが、うっかり下書きに入れたままでした(-_-;) 気を取り直して今日2回目の記事です。

 

え?

 

最後に、4社目の諏訪大社上社本宮へお詣りです。6月。夏越の大祓いの時期です。そして身辺で色々あったこともあり家内安全のご祈祷をお願いしました。

 

上社本宮塀重門

 

 上社本宮幣拝殿  

 

天気のいい神社詣りの日で、早朝に自宅を発ってお祓いもしていただき、ありがたい諏訪大社の参拝でした。

そして、4社詣りで4社の御朱印を頂きました。

 

下社秋宮と下社春宮の御朱印

 

上社本宮と上社前宮の御朱印

 

御朱印を4社全ていただき、最後の授与所で4社分の御朱印を見せると、記念品がもらえる…と知ったのは、最後の本宮の御朱印をいただいた後でした。この日は、1冊目の御朱印帳の最後の2ページで終了だったので、新しい御朱印帳を前宮の御朱印所で購入したのです。そんなことで、最後の御朱印をいただいた本宮の神職さんには、4社参拝したことを話した訳ではなかったので、お父ちゃんから教えられたので知ったのですが、4社分を見せると小さ目のがま口を貰ってる人がいたそうでした。がま口はお賽銭を入れるのに丁度よい大きさです。

 

ご祈祷をして頂き、お下がりをいただきました。中に入っていたお箸。

御柱

この箸がいいのです

 

御柱で出来た箸は、軽くて真四角で転がらず握り感もよく最高です✨以前のご祈祷でこのお箸を頂きしばらく使っていましたが今回もありがたく使います。。。残り半年を平穏に過ごせますように。。。そしてお守りです。

 

お守り1

お守り2

お守り3

 

境内の一角に力士の像が

 

 

 

 

参拝後に遅い昼食を摂り、お土産のお菓子に御柱祭の絵が付いた瓦煎餅を購入。一枚ずつ食べるのが楽しい煎餅です。今回は行けませんでしたが、次の7年後に御柱祭を見に行けたらいいなぁ。。。(;・∀・) 7年後の世界…。風景が変わってそうな気がしますが、お祭りが再び大事にされる時代になっていることを心から願っています。

 

うさぎ式御スノコ

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

総本社お諏訪さん4社詣り~その参

 

まえみや。です

 

 

下社秋宮駐車場からの諏訪湖

 

 

下社秋宮の参拝を終えて、次は上社前宮です。諏訪大社下社春宮・秋宮は下諏訪駅の近く、諏訪湖の北側にありますが、上社前宮・本宮は、茅野市諏訪市諏訪湖の南東にあります。

この上社前宮。ここは拝殿が傾斜のある山裾に据えられて造られたように見えます。4社詣りの一か所ですが大社という社格の割にここは里山氏神様のような雰囲気があります。もともと神殿に付属したお社であったとのこと。高台で豊富な水や日照が得られる地で御祭神が最初に居を構えられた諏訪信仰発祥の地だということです。

 

上社前宮

 

で、その諏訪信仰というのは何か…というと、この諏訪の地に4社ある諏訪大社を尊崇する全国的な信仰のことです。全国に約25,000社ある諏訪神社を中心とする信仰のことを諏訪信仰といいます。

 

諏訪大社のご祭神は建御名方神タケミナカタノカミ)とその妃・八坂刀売神(ヤサカトメノカミ)で、狩猟神として崇敬され、鹿頭を供える神事も残っているのですが、神話より武神とされ、漁民の信仰も厚く、農作物の害獣を駆除して豊作を祈る神としての信仰もされました。

 

上社前宮は、水眼(すいが)と呼ばれる山中より湧き出る清流が流れ、前宮の神域を流れる御手洗川となり、昔からご神水として大切にされました。中世には、この川のほとりに精進屋が造られ、心身を清め前宮の重要な神事を務めるのに用いられたそうです。

水眼(すいが)の清流

 

前宮一之御柱

 

御柱が合計4体

 

他の三社より自然が多い中にある上社前宮は、緑多い場所にある清々しい神社という印象を持つのもこの神社のご神体と一体になった自然がそうさせてくれているのでしょう。

 

おれも、こんな所にいくと

きっと、こんなふうになる…

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村