黒うさぎのつぶやき

ネザーランドドワーフのしぐれと家族と畑の生活

みんな知ってる【うさぎ】の飼い方、うさぎを飼うことで癒やされる効果と気づきを紹介するブログです。

うさぎもする🐰お手々とお手々を合わせて…

 

今日は、初めてはてなブログ今週のお題のテーマに乗ってみようと思います。

ってことで、今週のお題「人生変わった瞬間」です。

 

それは、3年程前から神社にお詣りに行くようになってからです。生まれてから既に半世紀経ってからのことで、きっかけになった伊勢神宮へのお詣りはじめ、他の神社へお詣りする度少しずつ変わっていると思います。

神社へお詣りすることは、日本人なら誰もが子供の頃から体験することだと思うのですが、しぐれのお母ちゃんも子供の頃から両親に連れられて初詣にお詣りに行ってました。

 

  

ですが、お正月の初詣以外で行く神社詣りを、その後3年前から度々することになりました。

3年前の伊勢神宮へお詣りに行った時、家の中に嵐が吹き荒れていて、何とかしようと文字通り神頼みするために行くことにしたお父ちゃんが決めたのが伊勢神宮でした。別居中のお父ちゃんの家から車で半日程掛け今の自宅まで来て、本来なら連れられて行く予定ではなかったのですが、行ったことがない伊勢神宮へお詣りに行くのが羨ましいかったので、「いいなぁ~👀」と言うと、家族全員で行くことになったのでした。

 

 

リセットしたかった…

 

 

神社へお詣りすることで人生が変わる…ということはよく聞かれる人もいるかもしれません。ですが、昔のお母ちゃんのお詣りをした時の心持というのは、

『今年も良い年になりますように。』

とか、

『友達と仲良くできるように。』

とか?だっけ…(;・∀・)

やはり文字通り”神頼み”をしに、本殿の前のお賽銭箱の前に立ち、お詣りの作法も曖昧なまま2,30円程の小銭を入れ、心の中で念じて二拍手、礼。

という…これだけで、年始め祈願のお詣りは終了していたのでした。

 

伊勢神宮への参拝以降は、神社のお詣りにも表される本来の神道を初めて知ることになったきっかけでもありました。そして、ただ神頼みするのはなく、神さまに報告する、決意を伝えに行くようなお詣りだったり予祝をすることで、日々を良く過ごせることが増えてきた気がします。

 

昔は、自分や家族の健康や幸せを祈ることを願ってお詣りすることが殆どの初詣でしたが、それからの神社詣りでは、自分や家族が健康で幸せでいる為にも周りの人との関係が良くなることも大事だと知ることになりました。神社にお詣りせずとも、家に祀った神棚を整え祝詞を唱えることをし出したのも初めて伊勢神宮へお詣りした後からでした。

 

ここでどちらかと言うとスピリチュアルに疎いお母ちゃん的考察ですが、手を合わせ、神さまに好かれるような良い言葉を発することで、誰でもとかとかに繋がる力を受けることが出来るのではないかと思います。

あくまでも神道のススメではありません。でも、ヨガのポーズやお仏壇の前でも取るポーズであることから、心を整える行いであることに間違いない…✨と確信するお母ちゃんでした。

 

俺も合掌。

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

うさぎが遊ぶおもちゃをウチ的に考える

 

注文した組み立て式の棚が入っていた箱。それが部屋に置いたままになっていたので、今朝の部屋んぽ開始後、しばらく様子を伺ってから、その空き段ボールトンネルに入って出る…通り抜け通路にしていました。

 

これは何?

 

わーい

 

スタスタ

 

しぐれは段ボールトンネルを出たり入ったりして楽しそうですが、これも今日限りのおもちゃになるよね…(;・ω・) 

この家はうさぎと人がやや密集して住むコンパクトな家なので、しぐれのお父ちゃんは口癖が断捨離です。昔作った木のトンネル、段ボールトンネルも撤去しました。お父ちゃんが言うことはほぼ絶対のうちでは、しぐれのおもちゃに限らず家族が使うちゃぶ台まで撤去されたので、家族が使うものでも個人的な物でも床に置くことは可能な限り無しです。ということで、今日限りのおもちゃです(^-^;

とはいっても、うさぎにとっておもちゃって必要…?

 

そもそもうさぎにとって、”おもちゃ”という概念がないと思うので、うさぎにとっての必需品でないものが”おもちゃ”だとお母ちゃんは考えるのですが、お父ちゃんに撤去されては仕方ないと諦めていました。が、段ボールのトンネルをくぐるのを見てもう少し考えた方がいいかも…と思い、ネットで検索してみました。

やはり、野生のうさぎは、餌を探したり、敵に襲われないようにするのに動いたり、寒さをしのいだりねぐらを作る為に穴を掘ったりして、それなりに忙しいのですが、家で飼われているうさぎは、うさぎとしての仕事が殆どないので、暇になり運動不足になるということだそうです。確かに、部屋の中を走り回るだけでちょっと物足りないように思ったこともありました。ここにしぐれが来て3年ですが、宅配便の箱などを開ける時はいつも寄ってくるしぐれを見ると、おもちゃはあった方がいいかな、と思います。

 

お父ちゃんの反応は気になるのですが、クリスマスに向けて、断捨離好きなお父ちゃんも納得のおもちゃをしぐれにプレゼントしてあげたいな…と思った段ボールのトンネルでした。

 

 

今日のプレゼントはセニョールの葉っぱ

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

来年はうれしいうさぎ年

 

11月も月末ですね。。。

で、来月は12月師走。今年も早いです。主婦しぐれのお母ちゃんでも、今年も1年早かったなぁと思います。去年まで神社によくお詣りに行きましたが、今年は畑に良く行った一年でした。

そして、来年はきっと、うさ神さまが持て囃されることになる卯年です🐇

 

 

俺の年だ。

 

 

うさぎは鳴かなくて温厚、大きさも人が抱っこしやすい大きさという親近感がある生き物だと思うので、動物園、テレビや雑誌、ネットでも、見て癒され、触っても癒されます。(飼い主的独断?)

お母ちゃん自身、わんこそば県の動物園で、うさぎとモルモットを抱っこするコーナーがあり、動物園でボランティアをしていた頃は、仔うさと仔モルを抱っこしたい子供達に手渡しするお役目を何度かしたことがありました。子供達に人気の小動物抱っこコーナーで、動物園ボランティアの中でも楽しいひと時でした。その頃は、プイプイ鳴き声が可愛いモルモットの方に❤を射抜かれていましたが…(;^ω^) そして、あの時抱っこコーナーのうさぎは抱っこ出来たのに、今は、毎日一緒にいるうさ神さまを抱っこすることができない…嘘のような状況です(-_-;)

 

 

お気に入りの醤油とつゆの素を扱ってることを知った近くのお米屋さん。お米はマイカーでいつも他の店に買いに行くのですが、お母ちゃんがそこで買うのは醤油とつゆの素です。和食が多い我が家なので醤油は大事です。先日も買いに行ったら、

「カレンダー要りますか?」

と見せながら聞かれたので、一目見て

「ください。」

と言いました。

昔ながらのデザインのカレンダーですが、カレンダーの上は、うさぎが月見をしている詫び錆びのある日本画の絵になっていたのでした。。。(*´ω`*)

うさぎの絵も描く方によって印象は変わりますが、日本画で描かれたうさぎは、多分一番うさぎの姿を的確に捉えた絵じゃないかな?と思います。なので有難く頂戴してきました。

 

うさ~

 

そして、店のおばちゃんとカレンダーの絵の話をすると、昔うさぎを飼ってた、という話をおばちゃんがし出しました。外で飼ってたうさぎを、台風が来るので物置に入れておいたのだけど、翌日になったらしんでしまってた、というちょっと悲しい思い出の話でした。

そして、お母ちゃんはしぐれの写真を…(*^-^*)

 

という、犬でも猫でもない、うさぎならではの共通意識を持てるといううさぎ飼いのメリットもあるのです。

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

 

地に足をつけて。

 

昨日、野菜を売る!と調子に乗ったのですが、飲み会も兼ねていた場所で言ってたので、今日になり、いつもの日常生活を過ごしていると、新しい事務所での野菜販売を考え、だれも今売れる野菜がないのにそりゃどうするのよ…と考えました。とりあえず、野菜を売る案も有り…ということです。

いつか、拡大したうちの畑でたくさん採れるようになったら、野菜販売所のオバちゃんになりたい…(*^-^*)

 

うさうさ~~

 

いつものことですが、ブログを上げるのも深夜。今日は、家の中としぐれケージの掃除後、みかん県の叔母と午前中は法事の話を電話。午後は畑に行って見回り、にんじんを採り、大きくなって採れ過ぎたという山東菜を貰って帰り、買い物。帰って来てからは玄関のプランターをパンジーに植え替え。洗濯物を取り入れ、夕飯を作る。やることは大したことではないですが、それぞれそれなりに時間が掛かってるのでした。

 

どうもしぐれのお母ちゃんは、やりたいと思ったことにすぐ飛びつく傾向があり、よくよく考えてみると、時間の割り振りを余程上手くしない…と振り返るのです^_^; 子供みたいです。ですが、まぁ昨日の話は、途中で言って退席家に帰ったので、どこまで本気にされたか分かりませんが、お母ちゃんにはしぐれとのうさうさ時間も必要でした。。。

 

今日のおやつは山東菜とバッタ?

 

 

あし~~

 

11月初旬、みかん県に行く前に描き始めてたペン画も描き始めた時以来、止まってままです。放ったらかしてるので、描いてる姿の写真がどこにあるのか分からなくなってしまいました(-_-;) 

 

 

いつも一緒にいたい

 

夢はでっかく…なのはいいですが、そのうち畑第二弾が始まること…そうすると、今まで以上の畑仕事が待っています。なので、それくらいで今は良しとしておくのが現実的かな…と思った今日でした(;^ω^)

 

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

ヒト兼うさぎのオヤツを作ってると夢が見えてきた✨

 

自営業をしている知人が新しい事務所を構え、お祝い会をするというので参加してきました。

自分の仕事で使用する部分と、残りのスペースは仲間内での活動に使いたいと言うので、”何しようか?”という話をしていると、しぐれのお母ちゃん的に考えることと言ったら…

「うさぎのグッズ屋!!」

と言いたいところでしたが、あまり現実的ではなさそうなので、

「事務所の前で野菜を売る!」。。。

言っちゃいました(;^ω^) …それが現実的なのかわかりませんが…

ですが、賛同する人がちらほら…(;・∀・) 自分の家に眠ってる畑を持ってる人がいるので、「そこで野菜作ろう!」という話も出てきました。

 

 

にんじんの下でうさぎが食べる

 

 

いつもの市民農園で作ってる野菜は、現在、下仁田ねぎ、ジャンボにんにく、じゃがいも、白菜、大根、にんじん、スティックセニョール、玉ねぎ、スナップエンドウ、と種類こそ多いのですが数量が少ないのです。ちょっとうちで食べる分が多くなるくらいなのです。畑の面積は小っちゃいのです。

ですが、毎朝長靴を履いて畑に行くお母ちゃんの姿を見た近所の不動産屋さんが、

「この近くに、家も建てられない使わない土地があるんだけど、畑やるんだったら〇〇さんに声掛けてやるよ~」

と言ってくれたので、お父ちゃんに話しました。近所の大きいお屋敷の方の土地なのですが、使われずに雑草が生える空き地になっています。

お父ちゃんは、まさかの

「やろうか。」

…乗り気になってるではありませんか👀…

 

市民農園の方は、契約開始まで畑の整備をしてくれていたので、フカフカの土が軒数分に仕切られ、区画の札も付いていて、簡単な農機具もあり水道もジョウロもありました。至れり尽くせりの市民農園ですが、借りようとしている畑の方は、雑草は生え放題。大きな木も生えていて、用水路は近くにありますが水道も道具入れもありません。種や苗を植える前にすることが沢山ありそうな予定地です。

 

いろいろ作り始めた野菜が家族で食べることができて、ちょっと面白くなってきた畑仕事。無農薬自然栽培で作った野菜が沢山採れ、買って食べてくれる人が増えたらいいな…と、頭の中で、店先で採れた野菜を売る自分の姿を想像していたしぐれのお母ちゃんでした。(想像するのはタダ…^-^;)

 

 

買ってくれたら俺たべる!…?

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

こどもの発熱、どうする?

 

知り合いの子供さん(2才)が発熱したので、かかりつけ医に聞くと

「熱があるなら来院するな。」

と言われたそうです。567前までは当たり前だった医療が、今では簡単に受けられなくなった…と残念がっていました。

 

 

たいちょうふりょう?

 

しぐれのお母ちゃんの子供(子分①、子分②)も幼児の頃は、6歳未満は医療費無料という市の制度もあり、具合が悪くなるとじきに受診していたのを覚えています。幼児期はなぜか週末になると発熱し、ブツブツが出たり、嘔吐したり…と忙しいことが多い時期です。

 

そんなことも思い出しつつ、567禍になってから医療に関する本を読(読んでたらもっといいのですが…)んだのではなく、ネット上やネット上のコミュニティから情報を得たことを知り、自分の今までの常識が非常識になりました。そして、お母ちゃんも、最近の医療は…👀と思うことになったのです。

 

子供の発熱に関しては、すぐに受診する必要はない。

熱は自分の身体を守るための防御反応で、体温が上がると、体内のウィルスや細菌の活動が鈍くなるため、免疫細胞の活動が高まり、ウィルスや細菌を攻撃する。

発熱は、ウィルスや細菌と闘うために、脳からの命令によって体温を上げている。

ということで、解熱剤は、脳からの命令に逆らい、闘いを休ませてしまうことになるのでむやみに使わないこと、だそうです。

 

ですが、高熱の影響で頭がおかしくなるのではないかと心配になります。ですが、熱で髄膜炎脳炎にはかからないそうです。

ただ、元気がなくぐったりしている、おしっこが出ない、活気が無い、よく眠れずウトウトしている、水分が採れない、痙攣、3か月未満での発熱 の場合は、要注とのことです。

(某小児科サイトより引用させていただきました。)

 

昔の自分なら、子供に高熱が出たなら、小児科に連れて行き、薬を出してもらい体を冷やして寝かせていたと思いますが、子供の体は調節機能が未熟なので、大人と違い簡単に高熱を出すのだそうです。今は567禍なので、咄嗟に病院へ…とはならないのかもしれません。時間があれば、ネットで調べてみるとこんな情報が出てきます。慌てず行動できるとよいですね(*^-^*)

 

おだいじに

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

しぐれのおばあちゃんはお元気さん

 

しぐれのお父ちゃんのお母ちゃん(レイコさん)は、実年齢よりも随分元気なおばあちゃんです。

お母ちゃんの記憶では、しぐれの子分①が生まれた頃から、絵てがみという趣味を始め、今も絵てがみサークルの先生業をしながら毎日のように絵てがみを描き、いろんな人に送ったり郵便局に展示したり、忙しい日々を送っているようです。

 

この前きたレイコさん…

 

レイコさんは、”生涯青春”なお年寄りですが、あ、お年寄りなどと目の前で言ったら怒るかもです…お年寄りには見えなくて実年齢より20才くらい若く見られてもおかしくないくらい見た目も気持ちも若いおばあちゃんです。

あ、”おばあちゃん”という言葉も禁句でした(^-^; 自分はお年寄りだと思っていないので、おばあちゃんではなく「レイコさん」と孫には呼ばれています。

 

レイコさんは、子分達が1年毎に誕生日を迎えると、お菓子と図書券+絵手紙メッセージを送ってくれていました。他にも、急ぎの用でない話など、電話ではなく絵手紙で近況伺いをしているような、ゆうちょ銀行の応援団長のような方です。

 

展示の様子

 

生まれつき股関節が弱かったため人工関節が入ってるので、リハビリと言って、プールで2時間も歩いたり、丘陵地にある自宅の周りを健康のためということで、3時間ほど歩きまわるようなスタミナおばあちゃんです。お医者さんに指導されるリハビリは、指導以上に頑張る傾向で、寝る前起きた後には30分のストレッチをして就寝、起床になるとのことです。はっきり、お母ちゃんより体も若いかもしれません(^-^;

ですが、やはり実年齢なりに老化はしているので、目の衰えがあり、進行しない為のケアもしっかりしています。

 

最近の若い子よりもお母ちゃんら中年以降の方の方がお元気な人が多いような気がします。現代の便利なツールが無い時代を長く生きた人の方が、体を動かすことを厭わないんじゃないかなぁ~と思います。仕事がひと段落してもまだまだ元気な年配の方が活躍できる場所は実は沢山あるように思います。

 

俺、この家のけいびいん

 

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村