良いと思うものをひたすら追求し続けるしぐれちゃんちのお父ちゃん(^-^;
土曜日仙台に行ったのも、そのしぐれちゃんのお父ちゃんが、お母ちゃんに
「仙台に行け!」
と言ったからに他ならなかったのです。
行け、と言われて素直に行くのも何なのですが、お父ちゃんが心酔している電磁波除去とカタカムナ研究を治療に取り入れて開業している丸山修寛先生のセミナー…というものに出席するためなのでした。
うちの家は、3年前改築工事をしてオール電化の家にしたのですが、翌年お父ちゃんと次男くんがこの家で同居することになって、ネット上などでじわじわ目にするようになってきた電磁波対策の為に、家の敷地に大きな穴を掘ったり、電磁波対策グッズを買い、あちこちにペタペタ貼り付けました。お母ちゃんは ??? な感じでしたが、某所で知り合ったお母ちゃんと同世代の方が、電磁波アレルギーと言ってたことを思い出しました。
“電磁波アレルギー”という言葉が正しいかどうか分かりませんが、例えば、スマホを使ったり、電磁波が強く出すものの近くにいると頭が痛くなるとか、吐き気がするなどの症状が出るので、スマホを使わないといった人がいました。また、去年あたりから小学校でもタブレットPCを日常的に使うことになり、同様の症状が子供にも表れているという話もあるという話を後に聞き、『あぁ、じゃ必要なことなんだね。』と納得したのでした。
電磁波というものに対して、あまり意識しないと注意することがないのではないかと思うのですが、特に最近は関心が高まっているように思います。今の流行り病のように目に見えるものではないのですが、以前スマホを目覚まし時計代わりにしてた時、目覚めがあまり良くなかったことがあったので、近頃は寝室には置かないようにしています。
ですが、今回の仙台セミナーは、電磁波対策ではなく、丸山先生のクリニックで施術しているループが様々な痛みに効果抜群だということで、その実践と話を聞く機会でした。丸山先生曰く、治療ではなく“癒し”だと言われています。科学的な根拠を説明することがおそらく出来ないと思うのですが、お父ちゃんから始まって、しぐれちゃんちでもループをして体がなんとなく軽くなったり、お父ちゃんの腰痛が改善したり…と、不思議な癒し行動です。
いくらお医者さんがやってることとはいえ、やっぱり信じられないという人もいそうなこの話なのですが、どんな風にやるかというと、上の絵のうさぎさんがやろうとしている感じのポーズで、両手を開き、手の平を上を向けて瞑想する。これだけです。これだけではまだよく分かりにくいので、明日また詳しく紹介しようと思います。興味を持たれた方は明日をお楽しみに。。。(*^-^*)
~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨
ポチっとしていただけるとうれしいです。
⇩⇩⇩⇩⇩⇩