黒うさぎのつぶやき

ネザーランドドワーフのしぐれと家族と畑の生活

みんな知ってる【うさぎ】の飼い方、うさぎを飼うことで癒やされる効果と気づきを紹介するブログです。

たった一粒の落花生ですが…

 

家から見た鳥

 

しぐれ畑の落花生。芽を出した美味しい種が残る土を掘り返して食べてくれたのは、あんな鳥なのかなぁ… と眺めていました。

 

suoaei.hatenablog.com

 

元はというと、家で種から落花生を植えたのが、1か月以上経ってもなかなか芽を出さず、発芽を待っていると、ダンゴムシの巣のような状態になってきたので、種から育てるのは諦め、ホムセンで落花生の苗を買って市民農園のしぐれ畑に植えたのです。

ところが…

 

今頃芽が出てきたの…

 

落花生の苗をしぐれ畑に植えてからです。。。。種を撒いた落花生の芽が出てきたのは…(◎_◎;) 

一般的には、発芽適温内なら7日から14日で発芽するらしいのです。色々調べると、ら落花生を一昼夜水に浸け込んでおいて発芽を促すひと手間を掛ける方法があったりして、20℃~30℃までの間の気温であれば芽が出たかもしれなかったのですが…。

なので、この…今頃になって出てきた落花生の芽をどうしようか考え中です。いずれにしても、落花生は人が食べるのも美味しくて栄養価が高いナッツなので、虫も鳥も大好きのようです。それと、それの発芽がこんなにも気長なことになるとは思ってもみませんでした。。。(;^ω^)

 

へぇ~~~

 

そして、玄関先のマコモとメダカの様子を見に行くと、マコモの株が育っているプランターには、ボウフラ除けのメダカが泳いでいるのですが、なんとそこにもメダカの赤ちゃんが数匹泳いでいるではありませんか…👀

(あまりにも小さいので写真には写せませんでした(;^ω^)

 

へ~~~!そうなんだ~

 

なんだか、マコモが主役かメダカが主役か分からなくなってきましたが、確かにボウフラはマコモプランターの中にはいなくなりました(*^-^*)

 

この中に赤ちゃんメダカがいます

 

そしてこの頃、すいかの育ち具合を見るのが楽しみになってきました。畑に毎日行く度に少しずつですが、見て分かるくらい大きくなってくるすいかが可愛いのです(*´ω`*)なんとかして大きくなるまで育てられるようにして食べれるようにがんばりたいと思います。

 

今日のすいか

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ 
にほんブログ村