黒うさぎのつぶやき

ネザーランドドワーフのしぐれと家族と畑の生活

みんな知ってる【うさぎ】の飼い方、うさぎを飼うことで癒やされる効果と気づきを紹介するブログです。

しぐれちゃんちのメダカ一大事件簿

 

今朝、しぐれちゃんのお父ちゃんが会社へ行く前、

「真菰(まこも)のプランターに水がないぞー!!」

 

水がない?

 

!!~~~???

見ると、プランターの中の真菰の株の水が抜けていて、真菰は水が抜けた泥状の土に埋まっています。。。

土と水を入れて真菰の苗を植え、草丈はもう1mほどに伸びています。水が入っているので、ボウフラ除けにメダカを入れて飼い始め、真菰を育てているのかメダカを育てているのかどっちなんだ…?という感じになっていました。(どっちもです^-^;)

 

出掛ける前の時間がないお父ちゃん。水が抜けたプランターの土の上には土の中に半分埋まったメダカが…。

1尾突くとピクッと動いてます。

置き水しているバケツの水をとりあえず急いで入れて救急処置です(;´・ω・) 幸い大人メダカ2尾は元気に復活しました。

 

水を張ったところに植える真菰は、初夏の日差しが強くなってくる時期は、蚊の幼虫=ボウフラの格好の生息地になってしまい、メダカを飼うとボウフラがいなくなる、というので飼い始めました。

 

suoaei.hatenablog.com

 

ですが、この真菰プランター。メダカ仕様ではなく、あくまでも真菰本位なプランターの為…底に土がたくさんあったり、ホテイアオイは1株買ったのが3株に増えたのは日除けにいいのですが、西日も良く当たる場所にあります。なかなかお母ちゃんに飼われるメダカには過酷な環境だったのかもしれません(-_-;)

そして今日、メダカにとって最高に最悪な日となりました。。。

 

とりあえず、水が抜けるのも一気に抜ける訳ではなく、少しずつ漏れているようなので、今日中になんとかしなければ…と思っていると、会社に着いたお父ちゃんから電話があり、

「同じプランターを買ってきて、重ねたらいい。そんで、浄水器の水をポリタンクに入れてそれを足したらいいよ。」

とのこと。確かに。。。根っこがどんな形になっているか分からないので、全く違う鉢などに植え替えるよりは同じ形のものを補強用にする方が安全です。

 

そっか。。。2回目の洗濯機を回して、とりあえず現状水漏れプランターを買ったホムセンに向かいました。そこで見たのは、穴がないプランター

そうだよなぁ…。普通は、穴なんて開いてないプランターを買うよなぁ~(;´・ω・) 用途は違うようですが、真菰栽培に最適な感じの大型で穴がないプラスチックのプランターがありました。

来年も植えるならこれ買お。

プランター栽培用に水はけ用途で穴が開いています。ですが、穴を、家にあった強力粘着ダクトテープで塞いだのですがこの結果に。。。

そんなことで、穴あきプランターと同じものをもう一つ買い、肝心の穴は、切ったクリアファイルをボンドでくっつけて穴をふさぐ作業。そして、程々に水が減った真菰プランターをどっこいしょ…と持ち上げて新しいプランターの中に入れて元の位置に置きました。

 

二枚重ねプランター

って…。

ここまでの状況は文面では淡々と読めそうですが、時間が経つとメダカのプールの水がなくなる…という具合で急いでやっていたので、上手くいくと写真に収めるのを忘れるのです。家に帰ってきたお父ちゃんは、

「写真は?」

ということで、夜の真菰でした(プランター二枚重ね)。。。(;・∀・)

 

 

よくかんがえてよ…

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村