黒うさぎのつぶやき

ネザーランドドワーフのしぐれと家族と畑の生活

みんな知ってる【うさぎ】の飼い方、うさぎを飼うことで癒やされる効果と気づきを紹介するブログです。

戦う相手は人ではなく虫…

 

今日もあついのよ

 

お父ちゃんの鬼のような断捨離で、リビングのちゃぶ台まで撤去され、折り畳みキャンプ用ちゃぶ台で試験勉強しているしぐれの子分②。しぐれは、その横のフローリングでいるのが冷たくて気持ちよいらしいのです。

 

 

33℃。日差しがきつい今日でした。朝、市民農園のしぐれ畑に行きました。

昨日は朝から強い雨が降り、午後には雨が上がったのですが、何となく気が乗らなかったので畑には行きませんでした。

月曜にこの夏はじめての蝉しぐれ(!!🐰)が聞こえたしぐれの家ですが、昨日は雨でお休みでした。

 

昨日の蝉。軒下でおやすみ…

 

 

ですが、ミニトマトの実が時々割れているので、今日はどうか。。。と思いながら見に行くと、やはり割れたミニトマトがあちこちに生えていました。ミニトマトは雨に当たると実が割れるそうです。あまり赤くなっていないミニトマトもありましたが、採ってしばらく置いておくと赤くなってくるので、少し青いミニトマトも収穫してきました。

 

 

そして、あまり食べないのですが、植えてみようと思ったとうもろこしもどんどん伸びて来て、

『…。とうもろこしの勉強が追い付いてない(;・∀・)』

と思ったままでいたのですが、とこもろこしの方が、お母ちゃんの勉強スピードより速かったのです。。。(-_-;)

 

大きくなってきたとうもろこし

 

そして、とうもろこしの育て方をYoutubeで観ていると、『とうもろこしは農薬なしでは育てられない』と誰もが言うので、それが何かというと、アワノメイガという蛾の幼虫がとうもろこしの先に入り、そこから下にどんどん食べながら、横から生える雌花まで食っていく…という厄介な虫にやられるという話でした。

殆ど農薬を使うそうなのですが、無農薬栽培をしたいなら、先端の雄花の穂を切って脇の雌花に受粉する、などと書かれてたのは見たのです。が、畑に行くのを一日休んだのでその間にやられた???

 

というか、とうもろこしにはアワノメイガというセットになった天敵構造が不思議…。

どこで植えてもとうもろこしにはアワノメイガがなぜ来る?他の作物と害虫セットもそうですが、なぜなのか不思議です。もうこれは宇宙的に謎…と思うのはお母ちゃんだけでしょうか…(;・∀・)



今朝雄穂を切れるものは切ってきましたが、また明日行くと…(◎_◎;)

そこで、更にネットで調べてみると、対策として、5本に1本雄穂を受粉用に残して、後は切除しておくとよい。。。

とあります(-_-;)

明日で間に合うかなぁ。。。

今日見つけたアワノメイガの幼虫はとにかく強敵…動きの速い幼虫でした(;´・ω・)

 

雄穂無残…

 

雌穂も…

 

なむあみだ…

 

 

 

俺、にんじん食べるのもはやいよ

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村