黒うさぎのつぶやき

ネザーランドドワーフのしぐれと家族と畑の生活

みんな知ってる【うさぎ】の飼い方、うさぎを飼うことで癒やされる効果と気づきを紹介するブログです。

育て方は大丈夫ですか?

 

9月15日。

 

もうじき年末ですよ。

 

今日と1日。月に2回、榊を取り替える日です。青梅の山奥?山裾?の榊専門店へ買いに行くのが通例になりました。

帰りに、近くにお団子屋さんなどあったらいいなぁ~と思い、Googlemapで検索してみると、ありました。

小山製菓

なんだかお団子屋さんの名前じゃなさそうですが、写真を見るとお団子はありそうなので、Googlemapで案内してもらい車を走らせました。

 

小山製菓

ラッキーなことに、初めて訪ねたお団子屋さんでしたが、毎月15日は“いいごえんの日“だそうで、いろんな商品が半額で売られていました。ラッキ~~~♫

Googleのクチコミに書かれてた、みたらし団子とこの店の看板商品・酒まんじゅうを買い、この日だけ半額の山菜おこわとおこわ赤飯も一緒に買いました。この日はお得!ということで、お客さんは次々と訪れていました。

 

だんご、酒まんじゅう、おこわ

 

普通に美味しかったです(*^▽^*) 出来立てホヤホヤ…ではありませんでしたが、酒まんじゅうも半額!写真の商品と+団子もう一本で700円。これを夕ご飯の前後に帰宅した家族が食べ、みんな満腹になりました(^ω^)

 

 

 

その前に、朝、育苗している茎ブロッコリー(スティックセニョール)と白菜の様子を毎朝観察してるのですが、白菜の芽が出てきました。脇のセニョールも少しだけ元気になってきた様子で良かったです(^^♪

 

白菜の芽

 

白菜

このまま順調に大きくなって欲しい…!!頼む…。セニョールのように、真夏の育苗ではないので、多分うまく育つのではないかと思うのですが、大事に大事に育てていきます。


そして、スティックセニョールの方も、4枚目の本葉がじわじわと下の方から出そうになってきました。枯れてはいないし、この前の移植の時も土の中では細い根っこが張り巡らされていたので、大丈夫だとは思いましたが、今まではなかなか勢いが出てきませんでした。少し涼しくなってきて株を一つにすると元気になってきたようです。

 

少し勢いが出てきました!

 

何度も言ってますが、野菜それぞれに育て方や、育てる場所で育ち方が変わったりするもので、なかなか一筋縄ではいきません。この前植えた高菜は、芽が生えそろって出てきた!と思ってましたが、端の方の芽が虫食いな葉っぱばかりになってきました。

ですが、気づきました(-_-;) ナスの株の真横に植えてしまっていた高菜だったのです。こういう育て方は以前にもとうもろこしで失敗したのですが、またまたやらかしてしまいました(-_-;)  

とうもろこしの先をアワノメイガにやられてしまったのは、ネギの横に植えたとうもろこしでした。同じように、ナスの横に植えた高菜の芽が葉脈だけ残したように虫に齧られています。。。そうです。ナスに栄養を取られて弱った高菜は虫の餌食になってしまっているのです(;´・ω・)

 

お父ちゃんが酸度計なるものを買って渡されたのですが、pHを計ってもほぼ中性で、酸性かアルカリ性に傾いてる感じでもありませんでした。

で、今からできることは、追肥として肥料を高菜にもナスにもやること?かとお父ちゃんと話しをしていました。うまくいったらラッキーです…(;・∀・)

 

 

 

俺はいつも元気

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村