黒うさぎのつぶやき

ネザーランドドワーフのしぐれと家族と畑の生活

みんな知ってる【うさぎ】の飼い方、うさぎを飼うことで癒やされる効果と気づきを紹介するブログです。

1/6の小野神社へ初詣

 

昨日3日。初詣へ。

しぐれのお父ちゃんの希望で、瀬織津姫(せおりつひめ)がご祭神だと知った、東京都多摩市の小野神社へお詣りに行くことになりました。

以前、武蔵総社六所宮の一社である、あきる野市二宮神社には以前お詣りに行きましたが、今回は六ケ所あるうちの一宮、一之宮小野神社です。

 

 

じんじゃへおまいり

 

suoaei.hatenablog.com

 

小野神社門前

 

六所宮というのは、日本の律令制において、国司が着任した際に、主要な神社を参拝することになっており、武蔵の国では6つの神社(一宮=小野神社、二宮=二宮神社、三宮=氷川神社、四宮=秩父神社、五宮=金鑚神社、六宮=杉山神社)もそうやって参拝されていたと思われます。ですが、国司は徒歩で全社を参拝しなければならなかったので、後に国府近くに総社を設けて六社の祭神を配し、そこを詣でることで巡礼を省くことが制度化されました。武蔵の国の総社は府中市大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)で、ここには六社祀られているということです。

ちなみに、しぐれのお母ちゃんは、昨日で、一宮から四宮まで参拝したことになりました。秩父神社が最初で、当時は何も考えていなかったのですが、気が付くと残り二社となりました。車で参拝すると昔の国司の労とは程遠いほど楽チンですが、いずれ追って参拝してみたいと思います。

 

suoaei.hatenablog.com

suoaei.hatenablog.com

 

正面の鳥居をくぐると、『随神門』と額に書かれた立派な門があります。大正15年の火災により焼失し、昭和39年に再建されたものだそうですが双竜や玄武、風神雷神、十二支の彫刻が見事な木造の門です。

 

随神門

 

 

 

  

 

  

いました。今年の主役が!🐰

 

普段はそれ程混み合うことはなさそうですが、3日ということで、参拝する人が拝殿の前で並んでいます。中ではご祈祷が執り行われていました。

 

お正月の拝殿

うさぎさん♡

ちなみに、今年の干支は、癸卯(みずのと・う)。キボウとも読むそうで、言霊(ことだま)的に、音が同じ“希望”と示すように、希望をもたらす年でもあると、YouTube神社チャンネル動画内で羽賀ヒカルさんが言われていました。

 

主祭神は、武蔵の国開拓の祖神、天下春命(あめのしたはるのみこと)

天下春命は、六社の内の四社、秩父神社主祭神八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)御子神で、饒速日命(にぎはやひのみこと)が天の磐船(あまのいわふね)に乗って高天原から降りる際、護衛として随従した32柱の神の1柱で、共に護衛として随従した天表春命(あめのうわはるのみこと)の弟神でもあります。

他に七柱の神様が祀られています。

 

と、書かれています

 

そして、末社も数多く…。ですが、境内には拝殿、本殿の他に稲荷社以外の祠は見当たりません。末社殿という社があり、そこに合祀されてると思われます。お父ちゃんご希望の瀬織津姫のことについては、また明日。。。

 

 

卯さ神です



 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村