このところ、朝の部屋んぽを開始してキッチン回りにお母ちゃんがいると、飛びションしてくるので、部屋んぽ時間が短くなったのですが、短くてもうさぎ的な隙を狙ってか?部屋の中で、しぐれとお母ちゃん、もしくは、しぐれとお母ちゃんと誰かの足が近づいた時など確実にションされます。今朝も、ダイニングテーブルのチェスト代わりにしている備蓄庫クーラーボックスにピシャっとしてくれました…(-_-;)
もう。なんとかしないとなぁ。。。(;´・ω・) と思ってはいるのですが、そんな時こそ爪切り!!と、今日も子分②を助手にして段取りを考えて爪切りチャレンジしてみました。
まずは、しぐれがナデナデ要求しに来たので、お母ちゃんが暫くしぐれの頭をナデナデした後、抱っこし、その後子分が持っているバスタオルでくるむ…という計画。
で、やってみました。
結果。
一昨日から何度かくるまれた経験値が付いたか、しぐれのバスタオル裁きが上手くなっていて、手の爪を掴もうとするとスルっと脇からお母ちゃんの背中の方へ逃げていってくれました(-_-;)
その後、もう一度やってみたのですが、なんだか自分の運動神経の無さを暴かれているような気さえするようなしぐれの逃げ足の速さでした。。。(-_-;)
それほど捕獲されるのは嫌がって逃げるのですが、そのうちまたお母ちゃんのところに来てナデナデして~!と頭を床に置いた手に突っ込んできます。ですが、動物病院へ爪切りに連れて行った時は、帰宅後しばらくはケージに入ったり、こちらに寄ってもこなかったり、しぐれには相当なストレスが掛かっているようです。
そういうことで、足の爪は切ったけど、手の爪はそのままというアンバランスさのまま。それじゃまずいので、再びうさ神さまの爪切りチャレンジをする予定です。
それでもダメなら、やはり動物病院へ…ということになります。
しぐれは飛びション。お母ちゃんは爪切り。うさぎと飼い主の攻防です。。。
うさぎの爪切り動画は沢山アップされてます。
「うちの〇ちゃんは、爪切りが嫌いです。。。」
と言いながら、抱っこして爪を掴んで…進んでるのを見ると、こんなの参考にならない!!次の他の動画!!と次々観ていくことになります💧 ですが、うさぎペットホテルの方が紹介されている爪切り動画を紹介します。これが少しは参考になるかも…と思いましたが、しぐれの場合は仰向けにすることから練習です(;´・ω・)
~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨
ポチっとしていただけるとうれしいです。
⇩⇩⇩⇩⇩⇩