黒うさぎのつぶやき

ネザーランドドワーフのしぐれと家族と畑の生活

みんな知ってる【うさぎ】の飼い方、うさぎを飼うことで癒やされる効果と気づきを紹介するブログです。

植え付けチャレンジャーなうさぎの飼い主…

 

育苗してた枝豆ととうもろこしを、既にマルチも張っていたところにやっと植えました。

 

今日も畑なんですね

 

 

枝豆の方は、以前ポットで撒いたものは10個以上作ってましたが、4個しか芽が出てません。YouTubeのひろちゃん農園で言うには、『豆は腐りやすい』とのこと。←観たのが遅かった…(-_-;) きっと水遣りのし過ぎだと思います。ですが、地植えした秘伝ハッピー豆の方が元気で、3粒撒いた大豆からじきに芽が出てきました!食用に買ってた緑の美味しそうな大豆から芽が出たとは…まさにハッピー!ラッキー!です(^^♪♪

 

suoaei.hatenablog.com

 

それを育ってきたとうもろこしの株と“混植”してみました。

去年とうもろこしを育てて実感した虫…。アワノメイガ対策になるそうで、これはやらない訳にはいきません。コンパニオンプランツといって、両方の作物に双方向に良い効果がある植物のことです。枝豆のシロイチモジマダラメイガを避ける効果があるとのこと。別種の植物はお互いの害虫を裂ける性質があるそうです。

 

それに、枝豆には根粒菌という菌が共生し、土の栄養になる窒素を空気中から取り込み、よい土にする働きがあります。そして、根粒菌が共生すると、リン酸やミネラル(微量成分)をとうもろこしに橋渡しする役割をします。とうもろこしの発達した根で枝豆が作った肥料分をよく吸収し、よく育つようになるそうです。

ただ、とうもろこしは丈が伸び大きく育ちますが、枝豆は草丈はそれほど大きくなりません。が、ですが、枝豆は弱めの光でもよ育つそうなので心配ないそうです。

 

ということで、雨降り前。ご近所畑に行き移植してきました。

枝豆ーとうもろこし-枝豆ーとう…

 

参考にしたサイトの植え方を見直してみると、株間を取り過ぎでした。。。(-_-;) 時々やらかしてしまいます。手が先に動いてしまいました。とうもろこしは大きくなるので、風対策にも株間を空け過ぎないようにした方がよいのです。雨の合間に、残ってるとうもろこしの苗を植えようと思います。

 

こんな感じでハッピー豆も間に植え替えしていたのですが、移植していない育ってきた枝豆の葉っぱを、ちょきっと切ってたしぐれのお父ちゃん!

え!?!?

またやられました。。。(-_-;)

”枝豆の収量を上げる方法“といって、枝豆が成長してきたら、出てきた双葉より上の葉っぱを切り落とし、掘り起こしたら、根っこも殆ど切り落としたら改めて植えつける・・・という荒治療をYouTubeで観ていたのです(;´・ω・)。

こんなこと、畑2年目で去年初めての枝豆ができて喜んでただけで、収量云々なことを語るつもりもないのですが、チャレンジャーなお父ちゃんがやってくれました。。。

 

こんなのが

こうなりました…

 

せっかく育った枝豆が~~~!(´;ω;`) 植えつけも種蒔きも早くないのです。しかも苗は抜かないで植えたままです。もう…疑問を通り越し、いつものように諦めです。いくらお母ちゃんが怒っても、枝豆の葉っぱは元通りにはなりません。穏やかに穏やかに。。。(-_-;)

 

 

 

そんなお父ちゃんは、更に落花生の種を撒いたのですが、市販の種袋にはよく見るあの落花生が10粒ほどしか入っておらず、追加で100粒ほど買ったとか!隣町畑に植えるそうです。。。さすがチャレンジャーお父ちゃんです…。こっちも種蒔きにはかなり遅めなのにやり始めるのです。まだ芽も出てないのです。植えつけられるまであと何日掛かるのか…? 実験することはやめられないようです(;・∀・)

 

俺もチャレンジャーだよ

 

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村