目に見えない世界の話
ある哲学者の言葉をまた紹介します。 suoaei.hatenablog.com ちなみに、この方は宗教家ではなく哲学者です。 『神』という言葉が出てきますが、神道では八百万の神(やおよろずのかみ)と言います。日本の神話の中ではみんな神さまだったということです。。…
俺のお供 今日は、うちから少し離れた八王子市の子安神社にお詣りしてきました。八王子には、用があるとたまに出かけるのですが、京王八王子駅近くの賑やかな通りから少し離れたところにありました。 子安神社にお詣りすることを言い出したのは、しぐれのお…
1月22日に続き、哲学者の言葉を紹介します。 てつがく? 私たちの住んでいる、相対の世界には、必ず、表側と裏側があります。 表だけでは、存在できないし、裏だけでも、存在できないのです。 表があると言うことは、必ず、裏があると言うことであり、裏…
今日は、ブログのネタに行き詰ったお母ちゃん(-_-;)が、偶然目に留まった…ある哲学者の、昨年大晦日の金言、からの引用です。 きんげん? おかしな社会? 今の社会は、正常でしょうか?よく考えてみてください。 ▪欲望をあおって、大量に消費し、地球環境を…
去年、しぐれのお母ちゃんが人生で初めての政治活動をしてから知り合い、その後SNSでも交流を続けている方が、 「毎年1月は、初釜で軽いお食事とお抹茶を点てて1年が始まります。よろしければ、今度1月18日、一粒万倍日の日に我が家でお茶会をして新年…
食い付きにいくっ!! やらなきゃやらなきゃ…と思ってた年賀状、やっと作り終えました。で、作り終えた年賀状をここに上げるのは違うな…ということで、いつも見てくれている、時々見てくれてる、初めてたまたま見てくれた方へ、感謝を込めて、年賀状ではなく…
すべての物には周波数がある。 俺にも? 周波数というと何を思い浮かべますか? しぐれのお母ちゃんは、周波数と言うと、最近なら波動やスピリチュアルといったことを思い浮かべるのですが、ラジオが好きだった若い頃には、ラジオの周波数を思い出していたと…
発酵して熱が出てます 堆肥作りに勤しむしぐれのお父ちゃん。あれから更に乾燥した夏野菜の残渣をどんどん追加し、段ボール箱の中の袋を閉じ、窓のブラインドを開け、日差しと熱がしっかり入るようにする!ということでお父ちゃんの希望通り、放っておいても…
今日のブログの内容を考えていた今朝、新しく作ったカテゴリー『うさぎのもしも対策』でもう1こ…と思い、部屋に居たしぐれの子分①に、 「うさぎのもしも対策に関して、何かアイデアある?」 と聞いてみると、 「うさぎのお漏らし。」 と言うので、え?なん…