食べ物 おやつ
市民農園のしぐれ畑には、毎日行くことを目標にしています。農家の方からすると、当たり前なのかもしれないのですが、市民農園初体験のしぐれちゃんのお母ちゃんにしてみると、気付きが多くて勉強になることばかりです。 うさぎボウル 畑仕事はずっと前から…
先週金曜日に作ってみた、牧草袋の下に残った粉状の牧草と擦りおろしたにんじんを混ぜて固めた手作りおやつですが。。。 suoaei.hatenablog.com ウィートヘイ&にんじんのお星さま 袋の底に残った牧草なんですが、粉状というほどではない感じですね。でも、…
穂が出た。イタリアンライグラスうまっす 昨日のしぐれ畑。小松菜、高菜に続く3番目の収穫物は、じゃらじゃらじゃらじゃらじゃらじゃーーーん 大根です 約2か月でこんな大根足のような立派な大根が育ちました(*^-^*) いや~、感動です。本格的な畑仕事は初…
今日は朝から梅雨っぽい雨がしとしと降る東京多摩西部です。梅雨のはしり?との話です。 昨日も今日も、うちのしぐれちゃんは、今週始めお母ちゃんが居なかったことを思い出してか、やたら追いかけてくる二日間です。家族に聞くと、お母ちゃんが居なかった日…
5月5日。子供の日です。 今年は、家族全員成人ばかりになったので、みんな大好きな柏餅は外せないよね?ということで、柏餅の日ということになりました(;^ω^) 福生市民ならお馴染み伊勢屋の柏餅 ここのお団子屋さん。たまたま出来上がりの時間に買いに行く…
目の中に(U)を入れてやってやるー!!! (気分は星飛雄馬⚾) と気合いを振り絞って今日もポチポチします 熱が出たくらいでへたばっててはいけません。ただの熱です。ちょっと喉がいがらっぽい? 腰がちょっと痛い?(寝すぎてるせいか)大して大したこと…
昨日のブログでは、『 …残り〇時間だよ~!』と表記したので、 今日になると、 この動画を再生できません になってましたね(^-^; フレディ没後30周年記念のYouTubeの計らいだったのでしょうか。でも、QUEENの動画は、今やYouTubeでは沢山溢れているので、…
アオカモジグサ。っていうんだって 俺に何でもくわせるお母ちゃん… 寒かったりどんよりした日が続いてたのですが、今日になって、お昼過ぎまでは晴れて暖かい日差しが気持ちいい日でした。 しぐれちゃんも、お外に出れるといいと思うのですが、全くその対策…
菜の花ですか うんうん。まずまずだな 昨日の、まこも株・出張畑仕事の際に畑で頂いてきた菜の花がまだ残ってるので、床に置いて、お好きに召し上がれ…状態にしています。菜の花を食べてもらうのは昨日が初めてだったのですが、アブラナ科の植物なので大丈夫…
今日はここ数日前よりも風が吹いて昨日より気温が下がりましたが、良いお天気の東京西部でした。 うちの猫の額の庭にも、雑草があちこちから伸びてきて、中腰になりながら摘み取っています。そして、去年の夏の終わりに植えたイタリアンライグラスが、根元か…
メリークリスマス~✨ 今日はクリスマスイブですね~ お母ちゃんはすっかり忘れてましたが、一昨日思い出した(;^ω^) リースは(いつもの)チモシーを束ねて、飾りには、にんじんと~。後は~、え~~と~、にんじんと~~~にんじん~~~(;^ω^) 30分ほどで…
このところ、遠方の大きな神社に行ったり、都会へ楽しみに行ったり、家に居るうさ神さまに留守番をさせて出掛けていたので、しぐれちゃん、もしかしたら寂しいかもしれません。部屋んぽ中の昼間、急にケージの中に入れられることもこの頃時々あります。以前…
昨日買った青パパイヤを朝からスライスして外に干してみました。 ネット上のレシピを途中まで見ると、中の種を掻き出し…と書いてあったのに、種がほぼ無い。品種改良で種なしパパイヤにしたのかな?と思ったら、青パパイヤは雌株中心に栽培されることが多く…
ソファーに座ってると、時々、着地点に目途が付きそうな場所があれば、こうやって横にジャンプして来ます。 あそぼ。 遊んでほしいの? っていうか、なんとなくお母ちゃんの横に来て、背中の方に行ったり、背もたれの上に飛び乗ったり、跳ねまわって楽しそう…
おととしスーパーで買ったびわ。育つかどうかびわの種を植木鉢に植えると順調に育ち、引っ越しを経て、今は玄関前の地面に植え60㎝くらいまで育ちました。そのびわの木ですが、枝が2本ほど出てたので一本を剪定し、しぐれちゃんにあげてみました。 びわの…
毎朝、うさぎの額…ではなく、猫の額の様な庭に出て草むしりをちょこちょこしています。天気が悪くない日は出来るだけ毎日ちょこちょこ。そうすることで、草むしりも大変な作業ではなくなるので、ちょこちょこ草むしりをします。 草むしりの成果を食すうさぎ…
うさ神さま、朝のお食事中。。。 家の周りのメヒシバをがっつくしぐれちゃんです。青い葉っぱは好きですが、軸はあまり食べません。でも、朝の部屋んぽが始まってこれをあげると、ガツガツもしゃもしゃ美味しそうに食べています。 しぐれちゃんちの猫の額の…
松ぼっくりが、しぐれちゃんのおもちゃになった! ことごとくおもちゃというおもちゃに反応が無かったしぐれちゃん。クリアファイルとかレジ袋とか、こっちが思いもつかないものをおもちゃにする?というか、間違って?ホリホリすることくらいしかないのかな…
庭で育てているイタリアンライグラスが少なくなってきましたが、メヒシバという雑草がそこここに生えてきています。それをちょっと採ってきて洗い、しぐれちゃんにあげています。 イタライとメヒシバを同時にあげたら、イタライの方が美味しいらしくて、メヒ…
今日は朝から曇り空で、何となく今日だな、と思い実行しました。何をしたかと言うと向かいの空き家の庭の草むしりです。この前、その庭に梅の木があるので、その実を勝手に頂いたので、草むしりくらいはしないと。。。それに、しぐれちゃんが好きなメヒシバ…
東京は今日も暑かったですね~~~汗汗(ほんとに汗が出ましたね!) なんとなく行きたかった隣町の神社に行こうと思ってたのですが、暑いので次回にすることにして、うちのうさ神さまに茅の輪ならぬチモ輪を作って、茅の輪くぐり→チモ輪くぐりをしてもらい…
この頃、いろんな方のブログで素敵な紫陽花の写真を見ることができます。いいなぁ~と思っていたら、斜め向かいのガーデニングが趣味のご近所さんから庭に咲いてる紫陽花を切り花にして頂きました。うれしいです(*^^*) きれい(*´ω`*) この紫陽花、 「土に含…
昨日、自家製イタライ牧草風呂と、喜んでここに載せましたが、結局それほど食べていませんでした。消費期限はケージ掃除の時間までなので、残ったイタライ牧草はさよなら~です。 丁度、メインで食べてる一番刈り牧草が無くなりそうだったので、ペレットをた…
3月下旬に植えたイタリアンライグラスが倒伏しながらも育ち、草ボーボーになってきました。穂もなってます。まだ完成形にはちょっと早そうですが、片手で軽く掴めるくらい刈ってみました。(でも、めっちゃ挟範囲です(^_^;) イタリアンライグラス、ボーボー…
以前、重大な間違いをしていたのでおわびと訂正をさせていただきます。 ↓の過去記事中にあるタンポポは、タンポポではありませんでした(-_-;) suoaei.hatenablog.com というのはこれです。正しい名前はオニタビラコという野草です。どう見てもタンポポに見え…
ペレットダイエットが上手くいき、牧草をモリモリ食べるようになったので、ウッディーな牧草入れを追加して一度に牧草を沢山入れられるようにしました。 牧草モリモリ。モシャモシャ… 朝の部屋んぽの後に、ペレットと牧草をモリモリ食べ、ペレットが無くなる…
しぐれちゃんのタラップやらヘチマやら、グルメなうさ神さまの為の高級牧草も奮発するし、自分の為には、趣味の絵の具や筆やら、生活必需品でもないものを買ってばかりで、段々懐の密度が空いてきまして…稼ぎに行くことに決めました 昔働いた介護の仕事も考…
今日はお昼前から天気予報通り暑くなってきました。うさ神さまの暑さ対策を考えないと、と出先で気付きました。 家に帰り、タオルに保冷剤を巻いてケージのトレーに入れてみました。室温26℃。けれどもしぐれちゃん、その上に寝そべる感じでもありませんで…
2階での仕事が始まる前のお父ちゃん。手にエアーにんじんをぶら下げてしぐれちゃんに話しかけてます。 父)し~ぐ~れ~ちゃ~~~ん。そうか~そうか~~~~(^o^) し)って何よ。俺は2階に行きたいんだよ。ほら、どいて。そこ。 今日は上に行かせてくれ…
前に買った大根に付いてた軸を、まとめて水に浸けてしばらく窓際に置いてたら、花が咲いて、新しい葉っぱも生えてきました。もちろんしぐれちゃんの為にですwww 大根は生では食べませんが葉っぱは好きなようです。 大根の花 やっぱり、大根もアブラナ科の植…