観光して学んだ
4月8日、川越氷川神社にお詣りに行き、境内に竹囲いの内側に2本あるご神木があり、ご神木の周りに石路がありました。間にはしめ縄が掛けられています。ご神木とは、特別に神が宿るというような神聖だとされる樹木のことをそう呼びます。 先にその石路を歩…
し)まだ引っ張るよなぁ。。。これ、俺のブログだし、俺行ってないし。。。 お母)ごめんごめん(^-^; 今日で終わりだよ。一昨日からの続き、2月5日群馬県富岡市への参拝ツアー、パート3。お母ちゃん目線の富岡製糸場訪問記です。 わかんないけど『繭』の…
群馬県富岡市へと関越道を通ってお詣りツアーをした途中、休憩した甘楽SAでは、ネギを買いました。この辺りのネギと言えば下仁田ネギなんでしょう。行きのSAで一袋150円で安い!と思い買ったのがこれ。 下仁田ネギのような…? 長くて安いネギを買ったと言…