2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日はうさぎさんのマッサージを紹介しましたが、部屋んぽ中は殆どしぐれちゃんの好きにさせています。そして、部屋んぽ中に自分でグルーミングしているのですが、水浴びはしないしお風呂にも入れないですし、結構その時間が長いので痒そうな感じがするので…
6月30日に夏越大祓を前に…茅の輪くぐりではなくチモ輪…うさ神さまはくぐらないで食べています(^_^;)… もしゃもしゃ 上にはまだいっぱいあるね この有り様… あぁ。。。うさ神さまですから仕方ありませんwww でも、今日も健康にたくさん牧草を食べることが…
6月30日は夏越大祓(なごしおおはらい)の日です。お母ちゃんちには縁のある諏訪大社に大祓をしていただくことになったので、神社好きなしぐれちゃんちでは、6月9日にしぐれちゃんにできる大祓をさせよう!と、茅の輪ならぬチモ輪を作って、くぐっても…
走る~~~ ~~~~~ はぁはぁはぁはぁ 何回目?おかあちゃ~~~ん はしる~! はぁはぁはぁはぁ お疲れさんです、しぐれちゃん。って…うさぎさんにとっては疲れることじゃないんでしょうが、短距離走者でお母ちゃんの足の周りを楽しそうに全力で走っては…
6月23日から始めている一食抜き断食ですが、Kajirin1さんのブックマークのご要望に応え、始めてから4日目の報告です。(早い…?^^;) suoaei.hatenablog.com 経過は順調です(・∀・) 元々、朝は家族の朝食を作るのとお父ちゃんのお弁当作りや洗濯などバタ…
お母ちゃんが始めた『プチ断食』ですが、ブックマークしてくださった方の中には、な、な、なんと!!!断食先輩が数人おられました✨驚きです。 なんと!! いつも単身者の生活用品などの紹介をしておられる三枚目井筒屋さん、なんと朝は青汁のみで16時間断…
しぐれちゃんがお母ちゃんに、ペレット減らしに成功した!!!などと言われて喜ばれていましたが、肝心のお母ちゃんの方は、お菓子やジュースを買うのを我慢できない。しかし、免疫力アップ!!!などと、このところ、お菓子な…いや可笑しなことを宣っており…
もう10年以上昔の話になりますが、昔住んでいたわんこそば県での小学校で、4年生から委員会活動をすることになってましたが、うちの長男くんも次男くんも飼育委員会を経験しました。飼育委員会の仕事は、平たく言うと小学校に設置されてるうさぎ小屋の掃…
今日は朝から曇り空で、何となく今日だな、と思い実行しました。何をしたかと言うと向かいの空き家の庭の草むしりです。この前、その庭に梅の木があるので、その実を勝手に頂いたので、草むしりくらいはしないと。。。それに、しぐれちゃんが好きなメヒシバ…
あっ。 まただ。。。繋がったタピオカ。これが困ったタピオカという訳ですね。。。 しぐれちゃんの問題作 最近になって、どうしてこうなってるのかを知ったお母ちゃんです(・・; それは… 毛入りタピオカ?きゃー!! ありゃりゃ。。。実は、タピオカをこんな…
今の世の中、免疫力を高めるのが大事。 ということで、梅雨時期に出回る梅。この梅も免疫力を高める食べ物で、梅で梅干しを作る大学生の話を以前しましたが、近所の空き家に生えてた梅の木の実でも梅干しを作ることになり、只今漬け込み中です。 suoaei.hate…
今日は長男くんの会社説明会だとかいうことで、今流行りの?ZOOM開催での参加でした。パソコンから聞こえる音声を聞いているのは長男くんとしぐれちゃんでした。 会社説明会ですか。 長男くんは、オンライン授業もZOOM授業も、うちのLDKでやっています。環境…
今日はボタニカルアートのサークル活動の日。10時に公民館、とのことで、タブレットPCを開いてポチポチ★付け、しぐれちゃんのケージを急いで掃除し、有り難いことにこの頃は、新しい牧草をフィーダーに入れたらケージに速攻INしてくます。更にペレットを入…
こん◯◯は。しぐれちゃんです。今日ももしゃもしゃ食べてます(^^) 硬いチモシーもおいしい 只今換毛期の真っ最中で、とにかく毛が抜けます。なのでか、牧草も猛烈な勢いで食べます。ですが、放っておいたら “なでなでして~~~“ と、こっちに来た時に頭をな…
こん◯◯は。冷凍食品の仕分けの仕事から帰って来たお母ちゃんです。 たまに数え間違いなどしでかすことがあるのですが、社員さんには 「もうベテランさんだから~!」 とか言われ、時々、新しい作業をするようにそそのかされながらお勤めさせていただいていま…
うさぎさんの餌のあげ方は、可愛過ぎて色々あげ過ぎないことを学習しましたが、人はそれを学習するのは難しいなぁ。。。と思います( ; ; )家族の中で一番そう思ってるのが、今文字打ちしてるお母ちゃん本人です(汗) いつもの買い物に行くと、入口を入ると…
初めての病気を経験したしぐれちゃんとお母ちゃん。あと1ヶ月と少しで2才になる若いうさぎさんですが、人間でいうと立派な青年です。ですが、人間なら乳幼児の時期から熱が出たり幼児特有の病気になったりしますが、うさぎさんの場合は違います。うさぎさん…
動物病院に着き、中に入り、午後の診察時間はとっくに過ぎてるのですが、治療されてるわんちゃんを待ってる飼い主さんが3人。私、お母ちゃんは最後の患者(うさぎ)と飼い主です。 中尾明慶似の獣医さんが名前を呼びに来てくれて診察室に入りました。そして…
今日は、朝の部屋んぽを終えようとペレットをケージに入れたのですが、しぐれちゃんがケージに入ってきません。いつもなら、お母ちゃんの餌入れを持つ手に猛ダッシュで頭突きされる勢いで飛んでくるのですが。。。 横になってるのです ポーズをとってくれた…
昨日のAnonymousDiaryで、 飼っているうさぎが11才になった という方の書き込みを見ました。すごい…ご長寿うさぎさんだ~~と読み進めると、パートナーと同居してた時から飼い始め、餌は牧草とペレットだけ。しかし、一部屋をうさぎさんの部屋にしてる。時…
昨日、茅の輪くぐりの茅の輪ではなくチモ輪を作る為に買って開けた新しいチモシー。また新しい牧草が増えてしまいました。ですが、すっかり牧草好きなうさぎさんになったしぐれちゃんらしく、ケージ扉を閉めている間、時々チモ輪を中から齧っています。ドラ…
東京は今日も暑かったですね~~~汗汗(ほんとに汗が出ましたね!) なんとなく行きたかった隣町の神社に行こうと思ってたのですが、暑いので次回にすることにして、うちのうさ神さまに茅の輪ならぬチモ輪を作って、茅の輪くぐり→チモ輪くぐりをしてもらい…
しぐれちゃんがフローリングを部屋んぽ中、カシャカシャ音がしてきてたので爪切りに行かないと…。ということで、動物病院に電話予約し、しぐれちゃんを連れていきました。 9時過ぎに電話するもなかなか繋がらず10時頃再度電話すると繋がりました。混雑し…
この頃、いろんな方のブログで素敵な紫陽花の写真を見ることができます。いいなぁ~と思っていたら、斜め向かいのガーデニングが趣味のご近所さんから庭に咲いてる紫陽花を切り花にして頂きました。うれしいです(*^^*) きれい(*´ω`*) この紫陽花、 「土に含…
このところのコロナ禍で、人間の方が泊まりで出掛けることがなくなったのはしぐれちゃんには幸いなことですが、ペットを飼うと考えるのが、外泊する時にどうするか?ですね。 お泊りですか? できれば外泊先にどうにかして連れて行きたいと思いますが、しぐ…
浴槽でコロン するのが お好きです 牧草風呂がお気に入りだったと思ってたのですが、牧草を入れずに“浴槽“だけ置いてたら入ってコロンコロンひっくり返って喜んでます。ツルツルしたプラスチックの材質のものが大好きなしぐれちゃんです(*´ω`*) ハ~ッピブ…
2階でブログ作業をしてるお母ちゃんのところに間違って来た?しぐれちゃん。机の下のお母ちゃんの足の周りをグルグル回ります。 久しぶりだね! 足の周りグルグル…喜びの舞 高速回転 と思いきやコテン 次はマットレスを堀り掘り 嬉しすぎてタピオカ&ション…
梅雨にも入ってない関東地方のしぐれちゃんの家では停滞前線が留まっています。それに加えて突風が吹き荒れました。 たいへん~~~ 就活はもう始めてるの?と聞かれてもいい大学生がしぐれちゃんの家にいます。しぐれちゃんを撫でながら 「うさうさ~~~(*…
牧草をフィーダーから引っ張り出す勢いがすごいのです。一番刈りチモシーは硬いので、グイグイ歯で引っ張ったり、手で掻き出したり、ご苦労様なのです。 ぐいぐい硬い一番刈チモシーを引っ張り出してます いつもブックマークしてくださるみなさまのメッセー…
繊維質の多い生イタリアンライグラスを庭から収穫して、うさ神さまに献上しようとザルを床に置いたところ、早速勝手に食べ始めていました。。。。 いただきます とにかくよく食べます まだある? 最後の最後まで食べます 生イタライをよく食べてくれるのはい…