黒うさぎのつぶやき

ネザーランドドワーフのしぐれと家族と畑の生活

みんな知ってる【うさぎ】の飼い方、うさぎを飼うことで癒やされる効果と気づきを紹介するブログです。

食べものの話(人用)

芋掘りで未来を作る

(12月4日の記事・続き) 11月29日、金曜日。 とうとうその日が実現しました。 隣町畑での保育園児を招いての芋掘り&畑見学会です。 と言っても、しぐれのお母ちゃん自身の熱意だけで実現したのではなく、隣町の市議会議員Sさんの尽力が大きいとこ…

うさぎの飼い主、イベント企画制作する!?

(前回の続き) 18日の記事では、タイトルが、“俺とグルフリスイーツ屋の関係”ということでしたが、Mさんのお店とうちのしぐれは、点と点で繋がるような細~~~い関係です^_^; ですが、繋がりの始まりは、Mさんの店に新しく出来た看板に飛び跳ねる“黒うさ…

俺とグルフリスイーツ屋の関係

毎週土曜日は、去年の秋から、店頭に置かせてもらっている、家の近くのグルテンフリースイーツの店に、野菜を出荷する日です。 今日のおやつは間引き菜とさつまいも 店主のМさんは、しぐれのお母ちゃんより一回りくらい年下の、娘さんと息子さんのお母さんで…

HAPPYを作ってくれた素敵なケーキ屋さん✨🎂

基本は居酒屋さんなのですが、“スイーツ部門”のあるお店がしぐれの住んでいる町にあります。 そのスイーツ・ケーキを作る方。オーダーメイドのケーキのデコレーション技術が素晴らしくアーティスティックなので、インスタを更新するのを楽しみにするようにな…

うさぎの好きなにんじんのさばき方🥕🐰

黒うさぎの飼い主は、うさぎの好きなにんじんを収穫しています。そして、そのにんじんを売っています。 1月に植えたキャベツ、レタスの畝ににんじんの種を蒔いたのが大きくなり収穫。折り畳み収穫カゴに約2個分でした。これだけ植えたのも収穫したのも初め…

俺の野菜の作り方とおすそ分け。

以前は毎日更新していたのですが、なんと11日ぶりになっていました(・_・;) サボってねーか…? 記事にしたいことは山ほどあるのですが、畑仕事とそれにまつわる作業に手が足りない状態です。というと、起きてる時間はずっと畑に関することをしているのか?…

2★29収穫。俺は🥕

にんじん葉っぱ門…俺のため? 秋に…しぬほど植えたにんにくの一片ずつからにんにくの塊が収穫出来るようになってきました。 suoaei.hatenablog.com 先日来から、にんにくの芽も伸びてきてたので、伸びたところをチョキチョキ切り落とし、『これも売れるかな…

食べることと食糧について考えるうさぎの飼い主

やっぱり美味しいたんぽぽ 日々、畑活をする中で、自分達が作った自然栽培の野菜を畑でつまんで食べたり、持ち帰って料理して食べれるってなんて幸せなんだろう…!と、この頃、食べながらよく話しています。しぐれの家族はみんな食いしん坊なので、美味しい…

ボーっとする暇はない!うさぎの飼い主

一昨年から始めた『政治活動』。 こんな世の中いかん!とモヤモヤしてきていた日々を送っていた頃、ただのうさぎバカ?でしかないしぐれのお母ちゃんが引っかかったとある政治団体に入ってしまったのが運のツキでした。。。 正直、井戸端会議や世間話をする中…

どこまでも甘々なうさぎの飼い主が考えるモヤモヤ

(前回の続き) 人間はどうなのよ? どうなんだ! と言ったものの、そんな自分のこころは一番弱いんじゃないか?と思うしぐれのお母ちゃんです 昨日は、某大手ショッピングセンターで、絶賛採れ過ぎ中のスティックブロッコリーとのらぼう菜を出荷した後、こ…

うさぎが好きな…菜の花まつり的畑の景色 その2

ブロッコリーで綱引きだよー! 隣町畑の持ち主は、元は大手企業の会社員だった人ですが、今は塾講師をしている教育者で、熱いハートを持つしぐれのお母ちゃんと同世代のオジサンです。 たまたま自分の家に大きな畑が遺産として残っていて、しかも、農家でも…

食べるということ。

しぐれの家族は、朝、昼、夕ご飯のうち、朝ご飯はいつからか無しになりました。 オートファジーといって、次の食事まで16時間ほど空けると体の細胞が自分自身を食べて生まれ変わる作用があるらしく、身体の調子がよくなるということで始めました。 ですが…

寒い日に癒され過ぎたうさぎの飼い主。

久々の雨の土曜日でした。そして、今日も雨。 雨だね でも、週に1度のスイーツ屋さんへの出荷なので、金曜日に収穫してきた2股大根とほうれん草、それと可愛いサイズのにんじん、9月に播種して育っていたそれぞれを収穫して店頭に置かせてもらいに…。金曜…

長ネギが嫁いだ道をたどった気付き

~昨日のつづき 金曜日に長ネギを9本置いて全く売れなかったのはガッカリだったのですが、自分なりにこだわりを持ってる野菜を買ってもらいたいと、メモ書きを長ネギの袋に張り付けて置かせてもらいました。それがこれです。 ちょっと見てみて? ”自然栽培…

まだまだあるネギの道を考えるうさぎの飼い主

以前落花生を置いてもらい、初めて自分達が作った作物を買ってもらう経験をさせてもらった大手ショッピングセンターの産直コーナーに、再びお世話になることにしました。 隣町畑で育っている長ネギを売りたいと思ったからです。 ねぎですか 昨年11月には、…

俺も好きなにんじんと。。。の話

昨日の記事から続きます。。。 採れたにんじんとほうれん草の甘味に感動したしぐれのお母ちゃんでしたが、にんじんの味もほうれん草の味も、今まで食べてきたそれぞれの味と違うことが驚きで発見でした。 にんじんに光を…☆彡 奇しくも、お母ちゃんは元々ほう…

味を自慢する只のオバちゃんだった…うさぎの飼い主。

市民農園の大根掘りをしに行った土曜日。いっしょに掘ったにんじんと収穫時期を過ぎかけているほうれん草も採り。持ち帰って食べてみたのですが、その味の美味しさが感動レベルでした。。。(*_*) 四捨五入すると還暦になる年数を生きてきたしぐれのお母ちゃ…

うさぎは食べないクリスマスケーキのニュース

昨晩、遅くなったクリスマスケーキが出来た!と見せにきたしぐれのお父ちゃん。長年お願いしていた「モンブランを作ってほしい!」という希望を受けて作ってくれました。 モンブランだそうです ふ~ん 情報源のスマホのLINEには、自動で新聞社のニュース…

うれしくなる野菜

畑で採れた野菜を3度の出荷を休み、久しぶりに店頭に置かせてもらいました。 天気のいい土曜日。 『今日はきっとよく売れそうな気がする。。。』 と思うものの、スイーツ屋さんの店頭に着いたのは、開店から15分後…(;'∀') よく“遅刻”しています。今度は開…

今年も再び…赤福✖️御福餅

週末の伊勢詣りでは、お詣りがメインで行ったのですが、お土産も大事な楽しみです。 俺を置いて? 中でも、有名な『赤福』の店は気になっていて、歴史ある古い店舗の茶店で、例のあんころ餅、ぜんざいなどを頂きましたが、もう一か所、関西では至る所で購入…

食べられるものと食べられないもの確認

この頃、毎朝テーブルの上に乗り、置いてるものを物色するのが日課になりつつあるしぐれ。 気付くと乗っていることが多く、事前に止めさせられることもできず、けれども、特に何か良くないことをするわけでもなく、何をするのか面白いので観察しています。度…

うさぎ的健康法

昨日の記事でご紹介した“干し小松菜”の様子です。 しぐれのお父ちゃんが、 「野菜を干してみれば?」 と言った時、?と思いましたが、思いがけずやってみることになりました。本来は1枚ずつ干し網に広げて…のようですが、チマチマとやってられないので、こ…

リサイクル野菜

なんだかんだとモノの値上がりが続き、一番家計を割きやすい食費を削ることが多くなってきたこともあるかと思いますが、家庭菜園から始まった農業をすることになったしぐれの家でも、主にガソリンを給油する時には値上げを憂います。 去年入れてたガソリンと…

うさぎも食べる高菜の話とお茶っこ☕

先日の入院から退院したお隣さんとお向かいさんに提案して、退院、快気祝いをしましょう!ということで、ご近所さん同士で初めてのお茶飲み会に出掛けました。 お隣さんは、忙しそうにしてるお母ちゃんに、 「時間大丈夫なんですか?」 と聞いてくれたのです…

初めて食べるもの

週2回午前中だけのアルバイト。 今の職場には、時間的にはとても融通の利く採用をされました。年も50を過ぎています。昔なら50過ぎたら、パートもアルバイトでもどこも雇ってくれないと言われましたが、このご時世、年齢を条件にしていると人材を集めら…

うさぎも好きなさつまいもは畑主孝行の優等生です

ぼさぼさのお尻周り 雨上がりの午後、市民農園でさつまいもを初めて植えたところを放っていたので耕しに行きます。 4株しか植えていなかったのに、どんどんツルが伸びて何度も切り、通路やフェンスの隙間からツルがはみ出ないようにしてました。そして、『…

うれしい野菜

おはようございます。眠いです… しぐれの家のお隣さんが、先日検診で体の不調が見つかり入院することになったという話を聞いていたのですが、一昨日退院してきました。家の前で無人販売を持ち掛けてくれたお隣さんで、うちの野菜の上お得意様です。 家庭菜園…

葉物天国🥬🐰♥

ヤタノカガミうさぎ…らしいです しぐれのお父ちゃんが植えたTheコンパニオンプランツ畑。春菊、小松菜、春菊、チンゲンサイ、にんじん、ブロッコリー、小松菜、春菊、高菜、葉ねぎ…。畝の終わりまでランダムに生える葉物が続きます。 青菜祭 こんな畝見たこ…

身体の一部になるものをおとどけします♥🐇

今日もたべたい… しぐれが大好きなパリパリ落花生の葉っぱの元。。。(ストレートに言え…;^ω^) 生落花生は、隔日置きに大手ショッピングセンターの産直コーナーに出荷し、昨日で初めての販売日から28袋も売れました。 夜の11時を過ぎて、集計結果がメー…

収穫体験開催しました🍠❤🥜❤🐰

がんばる…! 今日は、隣町畑のメンバーの知り合いで都心に住む方々が、畑見学と収穫期のさつまいもと落花生掘りをしに、団体で(6人)訪問。昨日からの雨降り後の晴れ間に、収穫体験をしてもらいました 落花生掘り 落花生の殻取り お持ち帰り用 さつまいも…