黒うさぎのつぶやき

ネザーランドドワーフのしぐれと家族と畑の生活

みんな知ってる【うさぎ】の飼い方、うさぎを飼うことで癒やされる効果と気づきを紹介するブログです。

真菰ちゃんといえば鬼滅…のようですが

 

真菰の話の2回目です。

www.youtube.com

 

お母ちゃんのお母ちゃん、みかん県のうみこさんに、真菰の話をしたら、

「まこもの歌あるわなぁ。♫ま~こ~~も~の~~ 」

とか歌い出してコケそうになったのですが、まぁそんな風に、昔は身近に感じられた植物だったのかもしれません。

 

二位ガンさんがブックマークしてくださったのですが、お母ちゃんも同感です。昔からある風習や技術を習いたいと思います。ですが、しぐれちゃんのお父ちゃんもお母ちゃんも今住んでる場所の地元民ではなく、元は関東圏と関西圏それぞれ別の地域の住人でした。という人は今の世の中多いでしょう。

 

お母ちゃんは、年末にしめ飾りを玄関に飾りましたが、ホームセンターで買いました。お隣さんは、ご自分で作られたフラワーアレンジメント風のモダンしめ飾りを飾ってました。そして、昔お母ちゃんが子供の頃にみかん県で飾っていたしめ飾りは、昨年末に飾ったしめ飾りとは違う形の物でしたが、こちらでは同じような形のしめ飾りは売られていません。ですが、まぁ土地が変われば形も変わるだろうしなぁ…と思っていましたが、です。

真菰でしめ飾りが作れたらいいなぁ。。。とも思いました(*^-^*)

機会があればぜひぜひ作ってみたいです(`・ω・´)b 

 

f:id:suoaei:20220224232701p:plain

   

そんな真菰ですが、マコモとしての健康食品を毎日飲んでるのですが、マコモに含まれるマコモ菌の働きが強力なパワーがあるそうです。マコモ菌は枯草菌(こそうきん)の仲間で、枯草菌の殆どが人体には害を及ぼさず、様々な有益な働きをもたらしてくれるとのこと。納豆菌も枯草菌の一種です。

そして、マコモ菌の特徴は、高温にも低温にも耐え、強酸性という過酷な環境に負けない性質を持ち、増殖力が強く、人や動物などの生命に対して有益な働きをするということです。

強烈な紫外線や放射線を当てても、煮たり、凍らせても、胃の中の強い胃酸に晒されても、芽胞(がほう)という防御の鎧をかぶり身を守るそうです。そして、環境が適切な状態に戻ると、鎧を脱いで動き出すのです。過酷な条件下では活発に動き回りませんが、通常の環境になると活発に動き回ります。

マコモ菌が活発に動き回る条件は、「水」「温度」「空気(酸素)」です。

この3点があるとマコモ菌は活発になり盛んに増殖します。マコモを飲んだり食べたりして、体内にとりいれると、条件を満たしマコモ菌は活発になります。

 

また、マコモ菌は環境次第ですが、20~40分で増殖します。すると、マコモ菌が沢山いる状態になるので、たとえば、有害な菌が紛れ込んでも、増殖するための栄養をマコモ菌にとられてしまい増殖できません。菌の世界では先手必勝です。

と、いった具合に、菌としての強力なパワーと真菰が生える場所の浄化力が優れているそうです。

 

f:id:suoaei:20220224232204j:plain

ハコベもいいよ。

 

ということで、うさタロ明日へのオラク🐇

 

f:id:suoaei:20220224234128j:plain

剣の5(逆位置)

小アルカナ剣の5(逆位置)…利己的なふるまいで誰かを傷つけたりしていないか振り返ってみる時。周りの人の意見に耳を傾け言葉遣いに気をつけましょう。

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村