ようやく五月晴れの快晴で気温も上がった連休中の本日、しぐれちゃんにもお休み気分を味わってもらおうと、庭に生えてる大好きなイタリアンライグラスをぶら下げて食べてもらいました。
このイタリアンライグラスは、去年の夏に種を撒き晩秋に刈り取ったものをそのままにしてたら、こんな感じで暖かくなってくるに連れて草丈が伸びてきました。なので、イタライ大好きしぐれちゃんにイタライを3本とはこべを“上から”あげてみました。
うさ神さま、失礼いたしました。。。
最初だけ、可愛いのでうたっちしてもらいましたが、イタライも少し食べると、うたっちもやめて部屋んぽし始めました(^-^;
そして、せっかくの晴天になったので、どこかに行きたいなぁ~と言うと、吉祥寺のパワーストーン屋でいい店があるというので、行くことになりました。
駅に向かう道を歩いて近くの川を橋の上から覗くと、5月5日端午の節句を前に、“リアル鯉のぼり”を目にすることが出来ました(;^ω^) 縁起良さげです。
天気の良い吉祥寺は人、人、人だらけでした。とりあえず、石屋に行くことを先に歩きましたが、人混みの中を掻き分けて目的地に着くような感じでした。
若者の街、吉祥寺の1階が古着屋のビルの2階が店舗。しばらく階段がある場所を探してようやく見つけて店に到着しました。
Seven wishes という名前の店で、ドアを開けてガラス張りの陳列棚が並ぶ中には、この前行ったT市の店と比べると、桁が一つ違うようなモノが沢山置かれていました(;^ω^) 知識としてはそれほど詳しくはないお母ちゃんでも分かるくらい、とても珍しそうな石も結構ありました。写真👌とのことでしたので、ミニ石レポです。
お手頃のうさぎさんを今回も見つけてしまい、また買ってしまいました。ローズクォーツの小っちゃいうさぎさんです。
いやぁ。。。パワーストーン、宝石好きな方は目がキラキラするような石が沢山ありました。なかなか手が出ませんが…(;^ω^) お好きな方は、一度足を運んでみても良いと思う石屋さんでした。
Seven wishes セブン・ウィッシュ 東京都武蔵野市吉祥寺南町1‐16‐11荻上ビル2F
~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨
ポチっとしていただけるとうれしいです。
⇩⇩⇩⇩⇩⇩