黒うさぎのつぶやき

ネザーランドドワーフのしぐれと家族と畑の生活

みんな知ってる【うさぎ】の飼い方、うさぎを飼うことで癒やされる効果と気づきを紹介するブログです。

畑に出てくる課題を対策。うさぎは材料確認係

 

俺がこうしてる間に出掛ける?

 

 

みなさんのブログを覗いてみると、植物園に行った、とかあじさい園に…とか見頃のお花畑に行った記録ブログが見られることがあります。行ってみたいなぁ~と思いつつ、畑でやることが待ってます。その材料を買いに行った100均からの帰り道に見たあじさいが2種類。きれいなコントラストに感動してパチリ。近くでも、家の庭の花を通りかかった人に楽しませてくれる所があります(*^-^*)

あじさいは、植える土の土壌にあるアルミニウムの量によって色が変わるそうです。酸性かアルカリ性でピンクになるか青になるか。。。面白いですね。

 

あじさい

 

ご近所畑のきゅうりは、かぼちゃ、ズッキーニを近くで植えてるのですが、どれもウリ科の植物です。全く考えず植えたのですが(;'∀')、こんな虫が多く葉っぱの上にくっついてるのが見られ、その虫は葉っぱを食べることが分かりました。

 

ウリハムシ

7~8mmの小さい甲虫で、葉っぱの上に居る時は、案外手で捕まえやすいので、つまんでムギュッとするのですが、黄色い汁を出し、あとは飛んでいく…という強靭な生命力の甲虫です(-_-;)

ウリハムシ対策に、植えている土を採り、その土に水を足し煮込むと土のスープが出来ます。出来たスープの上澄み液を希釈して土に撒くとアブラムシやネキリムシがいなくなる…という話を知り、やってみたのですが、対策になった虫が違うのか効果はよく分からず…。あとは、光るものを嫌う性質があるので、市民農園でもよく見られる“アルミを貼る方法”をやってみました。

 

 

お菓子や冷凍食品の裏側がアルミ蒸着の袋を切ってきゅうりネットにぶら下げています。アイデア~~!!そんなパッケージが家の中で見当たらなかったので、アルミホイルを持ってご近所畑へ。。。

 

やってみました

 

アルミホイルを切って黒マルチの上に貼り付けたり、きゅうりネットに、切ったアルミホイルをぶら下げたりしてみました。何となくウリハムシは減ったように思いました。ただアルミホイルなので、雨風でちぎれてしまうことがあるかもしれないので様子見です(-_-;) しっかりしたアルミテープやアルミ用紙を取り付けた方が安心です。

 

 

そして、種から沢山育てたミニトマトがこのところ気温の上昇でどんどん成長し、背丈が伸びてきたので、支柱と雨除けを考えなきゃ…と急ぐようになりました。トマトは雨が降らないアンデス原産の野菜なので、雨は殆ど必要ではなく、実が雨に当たると裂果するという問題があります。今年は沢山苗を植えてしまったので、対策に考えたのがこれ。

 

 

出来るだけ安価にすませたい!と、100均でもファイバーグラスの支柱があったので、ビニールハウスの屋根にできる!?とワイヤーで取り付けてみました。全部は覆いきれませんが大きいビニールもあったので被せてみると、やや強かった風に一気に巻き上げられて支柱が外れてしまいました(-_-;) 

 

 

こんなものがあったので真似してみたのですが、何か違うのですね(;'∀') まだ収穫まで時間はあるので、更に改良案を考えてみます。。。

 

 

 

考えるよねぇ

 

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村