黒うさぎのつぶやき

ネザーランドドワーフのしぐれと家族と畑の生活

みんな知ってる【うさぎ】の飼い方、うさぎを飼うことで癒やされる効果と気づきを紹介するブログです。

春雨と小松菜

3月8日月曜日

 

今日は、昨日よりも少し肌寒く、朝はポツポツ雨が降っていました。春先の雨、ということで『春雨』なんでしょうか? 春雨というと、鍋に入れる“あれ”を思い出しますが、それとは違う雨の名前の方をちょっと調べてみました。

 

春に降る雨の名前にはいくつかあるようです。春時雨(はるしぐれ)、小糠雨(こぬかあめ)、桜雨(さくらあめ)、春霖(しゅんりん)。なんと!しぐれちゃんの名前に『春』が付いている雨の名前があります。元々、しぐれ(時雨)の名前は、秋の末から冬の初めにかけて、ぱらぱら降る雨のことを言うのですが、春にもしぐれちゃんは来るそうなんですね~✦ そんなこんなで、春の雨にはさまざまな名前があって、昔の人は春の恵みの雨にも名前を付けて情緒を楽しんでたのかなぁ~と思うと、昔の人の風流な知恵をお母ちゃんも見習いたいと思いました❀✿❀

 

 

その春雨がしとしと降る中、今日の夕ご飯の買い出しに、少しの雨だし濡れながら自転車でいつものスーパーへ行きました。小松菜がよくお買得になるあのスーパーです。今日は2袋なんと68円です!!お母ちゃんちの青菜は松菜です。が、しぐれちゃんにはラッキーですwww

f:id:suoaei:20210308211503j:plain

 

一昨年、二世帯に分かれて生活していた時、お母ちゃんちはずっと主婦をしてきたので、ご飯を作るのはいつもの仕事でしたが、お父ちゃんちの方では次男くんと二人の男所帯ということで、お父ちゃん、仕事をしながらの生活はなかなかエネルギーの要る生活だったようです。けれども、若い頃、レストランの厨房でアルバイトをしていたお父ちゃんは、次男くんと美味しいものを沢山食べたいと、ひと月に二度三度、唐揚げを山ほど作っては二人共弁当にも入れて持っていくような生活を続けた為、お父ちゃんは健康診断でイエローカードを出されてしまいました。。。

 

それからは、和食中心の食生活を心がけて作っていたそうで、それでも毎日、仕事をしながら、自分と次男くん二人のご飯作りと家事をしていたお父ちゃん。よく頑張っていたと思います。そして、朝は納豆と味噌汁とご飯。鮭の切り身を入れて煮込んで味噌汁にし、中の鮭を弁当にそのまま入れる…とか、ダイナミック和風弁当をよく持って行ってたそうですwww

 

今は四人世帯になって、朝ご飯の支度はお母ちゃんの仕事になりましたが、小松菜はよく味噌汁の中に入れられます。そして、小松菜の青い部分の一切れは、しぐれうさ神さまの赤いお口に入っていくのです。。。

 

  

    f:id:suoaei:20210308220308p:plain