黒うさぎのつぶやき

ネザーランドドワーフのしぐれと家族と畑の生活

みんな知ってる【うさぎ】の飼い方、うさぎを飼うことで癒やされる効果と気づきを紹介するブログです。

一年で一番の功徳日に買ったほおずきの実

 

今日もあついな…

 

今年もお参りしました。四万六千日の日の功徳日✨それと、浅草寺ほおずき市です。

しぐれちゃんは家でお留守番です。しぐれちゃんの家から浅草寺まではそう近くないので、8時に家を出て向かいました。

昨年初めて、四万六千日の法要にお参りしたしぐれちゃんちの家族ですが、今年もお参りに。。。

今年は昨年なかったほおずき市が開催されていて、今までテレビのニュースでしか見たことがなかったほおずき市を生で体験することができました(*^-^*)

 

suoaei.hatenablog.com

 

suoaei.hatenablog.com

 

パーキングに車を停める前、目に入ったのが、アンパンマンドラえもんドラゴンボールの悟空などのキャラクターの可愛い像の数々が歩道に並んでいるビル。なになに?と正面玄関の横の信号で停止した際、キャラクターのおもちゃを扱うバンダイナムコの本社ビルでした(*^-^*) みんな大好きアンパンマンやお馴染みのキャラクターが並んでいるので、道行く人達が一緒に写真撮影をしていきます。

 

アンパンマンだよ!!

 

車をパーキングに停め、浅草寺に向かいます。昨年は、本堂の脇の入口からお参りしたので雷門から出るだけでしたが、今年は正面からお参りです。

 

雷門

 

近くで見ると

 

昔の名前で奉納されています

 

下から見ると

 

四万六千日の功徳日にともなうほおずき市の起源は、明和年間(1764~72年)とされます。ほおずきの実を水で丸呑みすれば、大人はなかなか治らない持病を切り、子供はお腹の中にいると考えられた虫による腹痛などを去る、という民間信仰があり、ほおずきを求める人でにぎわったそうです。そして、東京では13日からお盆に入るので、お盆飾りに用いる方も多いそうです。

 

ほおづき市

 

昨年は開催されなかったほおずき市。今年は再び開催されたということで、縁日の出店も沢山出て参拝客も多く賑やかです。ほおずき市のほおずきは、棚からぶら下げてられていて、鉢の上には風鈴が繋がっています。涼やかなほおずきの店が沢山立ち並び、風流で、浅草寺の年に最大の功徳日にお参りできたので、この前お中元を贈ってもらったお父ちゃんの実家と、お母ちゃんのみかん県の友人に送ってもらうことにしました。

 

そして、他の店で見た鉢ではないほおずき飾りが目に入ったので、お店の方に聞いてみました。東京での今週から入るお盆の飾りに、お仏壇の上に飾るもののようです。呼び込み親子のおじさんに聞いてみると、お仏壇はなくても、これを買って花瓶などに浸けておき、13日に玄関に飾るとご先祖様の御霊を迎えることができる、また魔除けにもなる、との話で購入してみました。

うちにはお仏壇がないのですが、ご先祖様を迎えるということになるなら、お供えを準備しておかないといけないですね。。。(*^-^*)

 

ほおずき飾り

 

次はお参りです。順序が逆だったかもしれませんが、境内に入るとほおずき市が目に入ったので、赤い風船が可愛らしいほおずきを先に買ってしまいました(;^ω^)

 

本堂前

 

 

この先のつづきはまた明日に。。。

 

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村