黒うさぎのつぶやき

ネザーランドドワーフのしぐれと家族と畑の生活

みんな知ってる【うさぎ】の飼い方、うさぎを飼うことで癒やされる効果と気づきを紹介するブログです。

人の都合に関係なく自然に育つ自然

 

にんじん~♪

 

隣町畑に借りた畑に植えたじゃがいもは全て収穫し終わり、そこに落花生の苗を植えました。5月末に定植をし始め、先週最後の苗を植えましたが、もう山吹色の花が咲き始めています。

 

落花生の花

 

昨日は大降りの雨が降り、今日は畑に朝の水やり1回分はお休み出来ました(^^♪

共同で自然農法を始めた隣町畑では、草刈りが命。この時期、野菜も雑草も成長が早く、放っておくと強い雑草に負けて野菜が隠れてしまうので、朝の出勤前に草刈りをしに行くしぐれのお父ちゃん。5時に起き、車で畑へ。

 

ネギの下草刈り。

さつまいもの下草刈り。

とうもろこしの下草刈り。

とにかく、草刈りです。

 

植えるのも種蒔きも楽しいのです。収穫を夢見る希望を感じられるのです。

ですが、真夏の草刈りは熱と暑さと汗との闘いです。が、そんなものとまともに戦っても相手は自然なので、こっちら側が百歩譲って知恵を働かせないといけません。

今日は土曜日なので、お母ちゃんも一緒に隣町畑へ行き草刈りをしてきました。

無限に生える雑草…。

開墾してきたのはいいのですが、どの畝も、草刈りをしないと雑草に負けてしまいます。すでに負けて折角生えてきた野菜の葉っぱが隠れて見えなくなってしまった畝もあります。

化学肥料も農薬も使わない自然農法で野菜を育てたい!と夢見て種や苗を植えたのですが、無機物を施肥散布しない代わりに、日々伸び続ける雑草を管理していくことが大事になります。ですが、毎日仕事があり、たまに来て畑仕事をしに来る人に、

「毎日草刈りに来て!」

ということもなかなか言えません。

管理者本人も自然農法を始めたところで、こんなに雑草の勢いがある中でするのがこの農法だということで、マルチや除草をするお父ちゃんのやり方に傾きつつあるようです。

丁度草刈りをしている最中に、近くの畑の主らしきおじいちゃんが来て、大変なことしてるな…的な話をお父ちゃんとしていたのですが、この時期は4時半から畑に来てやってるとのこと。農家の方は気合が違います。

 

ですが、折角マルチ無し栽培で始めた自然農法。マルチをせず雑草の根を残すことで空気や水の通り道を作るので土が柔らかくなり、根が元気になる微生物が生きる土になるのです。こういう栽培方法も上手くできると面白いと思うお父ちゃん。ですが、今まで放置してきた畑は雑草が生え放題。土は雑草の根が強力に張り、スコップを入れるのも力が要る土だったところに植え始めた種や苗。ここは、開墾はしたけれど、育てる側の向き合い方次第で野菜と畑がどうなるかが決まります。無施肥、無耕作というなんとなく体に良さそうで自然の摂理に合わせる畑仕事ですが、地味だけど必須な草刈りを忘れると夢の自然農法になりそうです。。。(;´・ω・)

 

 

この後、そばつゆの中に入ってしまったうさ

 

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村