黒うさぎのつぶやき

ネザーランドドワーフのしぐれと家族と畑の生活

みんな知ってる【うさぎ】の飼い方、うさぎを飼うことで癒やされる効果と気づきを紹介するブログです。

手前味噌になるといいなぁ

 

昨年味噌作り教室で作った味噌をそろそろ食べてみよう!と、6月に蓋を開け、

『やっぱ、味噌はまず味噌汁だよねぇ。』

ということで、味噌汁に溶いて入れてみると、それは超絶に美味しく、『これはまた作りたい!!』と心に決めたしぐれのお母ちゃんでした。

更に、乾物の大豆を買い置きしてたものをそろそろ使わねば…と思ってたところ、米麹をスーパーの売り場でふと見かけたので、味噌作りを今度は自分だけでやることにしました。

suoaei.hatenablog.com

 

買い置きしてた大豆は1kg。300gの麹を3袋買いました。そして粗塩。

ですが、マッシャーが無い。。。というか、100均で買ったマッシャーが力を入れると変形する代物なので、近くのホームセンターに新しいマッシャーを買いに行ったのですが、同じ様な形のものしかなく、悩んだ末、再び近くの100均に行き探してみました。見たことがないタイプのマッシャーがあり、結局また100均で新しいものを購入(^^;

 

newマッシャー

 

新しいマッシャーを買ってきたので、圧力鍋で茹でていた大豆の半分量をボウルに入れ、マッシャーで潰します。新しいマッシャーがなかなかGOODな使用感です(^^♪

 

 

大豆を潰したら、麹と塩を混ぜておいたものを潰した大豆の中に入れ混ぜます。大豆は1kgの半分量を2回茹でたのですが、アバウトで半分量にしたので、うちにある一番大きいボウルにお湯を含んだ1kg+水分の豆を入れたのですが、量が多過ぎて混ぜるのが大変でした。出来上がり量が6kgほどの大量になるので、半分ずつ作る方が混ぜやすいと思います。しかも味噌の粘りがあり混ぜるのも重量感がありました(;'∀')

混ぜます

 

なんとか他のボウルも使いながら味噌+麹+塩を混ぜ込んだので、“味噌玉”を作り空気を抜いたものを作り、味噌樽に詰めていきます。

味噌玉を味噌樽に入れ空気を抜いていきます

 

全部味噌の元を入れたら、樽にしっかり詰めていきます。この時点で、既に味噌を入れるのがとても重くバテ気味でした。なので床に樽を置き味噌を詰めていきます。そして、カビ防止に塩を振り、空気を抜きながらラップを上に掛け重しをして完成!

味噌樽に空気をしっかり抜いて入れます

 

これで

アルミのカバーをかぶせ、

 

 

この部屋にこれから半年以上置きます。美味しい味噌ができますように。。。

 

 

 

うんうん

 

 

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村