黒うさぎのつぶやき

ネザーランドドワーフのしぐれと家族と畑の生活

みんな知ってる【うさぎ】の飼い方、うさぎを飼うことで癒やされる効果と気づきを紹介するブログです。

日本最古の神社でうさぎをナデナデ🐇♡

 

週末のお伊勢詣りの後、奈良県桜井市にある大神神社にお詣りしました。

 

 

お詣りですか

 

お詣りする本殿がない。御神体は、神社境内の奥にある三輪山そのものだそうで、拝殿の前で遠く三輪の山を望むことがお詣りなのです。

 

車で参拝に向かう際見える大鳥居。昭和の天皇陛下が参拝された記念で建立された立派な大鳥居をくぐり、更にしばらく進むと二の鳥居があります。ここからは樹齢のありそうな木立の御神木が多く立ち並ぶ静かな参道が続きます。

大神神社は、日本最古の神社だそうで、三の鳥居の注連縄が歴史を感じるような雰囲気があります。境内は広く、すべての神社をお詣りすることはできませんでしたが、参道奥の拝殿横の祈祷殿前に鎮座する光る兎に目が釘付けになりました。

 

なでうさぎ?

 

うさぎ紋

 

撫でる…


大神神社がうさぎと縁があることを知らずして来たので、思いがけず光るうさぎさんの銅像、しかも参拝客に撫でられるご利益の有りそうなうさぎが鎮座していることは、うさぎ飼いとして超ハッピーなことでした。ということで、しぐれのお母ちゃんも“なでうさぎ“を撫でるために、テントの下に並び、ナデナデツルツルしてきました。

江戸時代の中期から大神神社に伝わり、兎像を撫でてご神助を祈願することから、古くから「なでうさぎ」の名で親しまれています。

「卯」=兎は、陰暦の2月、方位としては東、時刻では午前5時から7時、季節では春にあたり、物事を始める吉祥を指します。第10代崇神天皇の御代以来、大神神社では、重要なお祭りを「卯」の日に奉仕する定めが2000年もの間受け継がれています。現在も、卯の日が3回ある月は、中の卯の日に、2回の月は前の卯の日に「卯の日祭」を奉仕し、国家の安泰と国民の平和を祈願しています。この様に、兎と大神神社は深い関係で結ばれています。

  ーーーーーー 大神神社 なでうさぎの栞から

 

 

これは、うさぎの飼い主が来るべくしてお詣りする神社!いや、うさぎの飼い主でなくともお詣りをお勧めしたい神社の様です(*^ω^*)

ナデナデ

 

ナデナデ

 

記念にパチリ

 

 

 

俺もナデナデ

 

 

 

 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨

 

 

 

 

ポチっとしていただけるとうれしいです。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村