先月末から、小麦、乳製品、トランス脂肪酸の3種断ち(勝手に命名してます)をした結果、自分の鼻水やくしゃみが止まらなくなる症状は改善したのですが、その後、トランス脂肪酸を含む食品だけを断つ食生活を送ることに変更し、体調がどう変化するか試してみました。
10月28日に宣言し、既に1週間が経過しました。ですが、翌日、しぐれのお父ちゃんが近くのスーパーに入ってるあの有名ドーナツ屋さんでドーナツを沢山買ってきたのでした。ここで、本来なら
「今、トランス脂肪酸抜き生活してるから(-_-;)」
ということで、ドーナツを横目に見てスルーしたでしょう。
ですが、折角買ってきてくれたみんな大好きスイーツ。もちろんしぐれのお母ちゃんも大好きです。ということで、あっさりトランス脂肪酸👌の”特例日”を作ってしまいました(;^ω^)
ですが、翌日以降も。。。食いしん坊なお母ちゃんは、おやつのお煎餅を買ったり、スーパーでお菓子の山から一つ手に取り、裏返して見てみると、食用油脂、植物油脂と書かれているものばかりです。記載なしのものを探す方が稀なのです。っていうか、ここまでこだわって植物油を摂らないことに固執する方がかなり変な感じもしてきました。要は"おやつ"食べなきゃいいこと、なのですが(-_-;)
そして、今日は先週末から出張して家を空けていたお父ちゃんが帰ってきました。久しぶりのわんこそば県に行ったということで、お土産もいろいろ。
なぜか、東京土産人気ナンバー1という、パッケージがおしゃれなお菓子を買って来てお父ちゃん自ら開封し、ひとつふたつ、みっつ食べていました。食べ過ぎです…
いずれにしても、私達の舌は、もう美味しいものを食べることに慣れていて、どんな新しいものが食べることが出来るかが楽しみになっているのです。が、それは色んな材料が沢山使われていることで出せる味なのです。作る側からすると、努力の賜物なのですが、お母ちゃんのようなトランス…除去!という変人には目に毒です。
ですが、添加物だらけの食べ物をこの頃特に買ってくるお父ちゃんは、お母ちゃんに
「これだけのものを作る人には、これだけのエネルギーが掛かっているんだよ… (延々…) 」
との説法がプラスでかかってくる訳です。それは正しいです( ; ∀ ; )
というわけで、お母ちゃんのトランス脂肪酸除去生活は、1週間が経過する以前にめでたく終了していました。けれども食べ過ぎには注意!ということで〆。で、肝心のアレルギー症状はというと、一日中悩まされることはなくなりました。ですが、もしも、身体にこういった変化を感じることがあれば、まず、一度自分の食べたものを振り返ってみることは大事かと思います。
~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨
ポチっとしていただけるとうれしいです。
⇩⇩⇩⇩⇩⇩